石川四高記念文化交流館の赤レンガは市民の誇り

金沢の美術館・記念館#5

森の都・金沢を象徴する美しい並木道の旧広坂通り(百万石通り)。金沢21世紀美術館が面するこの通りには金沢市役所があり、かつては市役所の前に石川県庁がありました。

明治から昭和初期にかけて県庁舎の隣に位置していたのが、地元では「しこう」の呼び名で尊敬を集めていた旧制第四高等学校です。

金沢で一番の繁華街である香林坊から兼六園に向けて旧広坂通りを歩きはじめると、すぐ左手にレトロな雰囲気を漂わせる赤煉瓦の建物が見えてきます。それが旧制金沢四高の校舎です。

国の重要文化財に指定されている校舎は、表門が南の方角を向いていることから、晴れた日には陽光が赤煉瓦に降り注ぎます。また、雨の日には雨に濡れた赤煉瓦がしっとりとした風情を醸し出します。

百万石通りに面する赤レンガ校舎

お客様は1日1組です
金沢旅行での観光ガイドを承ります



若人の活気が中心地を変えました

旧制第四高等学校は1887年(明治20年)に金沢で創立された旧制高校で、四高創設に際しては、費用12万円のうち加賀藩主であった前田家が約8万円を拠出しました。

明治から昭和初期にかけて「学都」金沢を牽引してきた旧制金沢四高は、長く金沢の人たちの誇りとなってきました。

旧帝国大学が存在した都市の人たちを前にして、自らの街を「学都」と称するのも恥ずかしい思いがしますが、少なくとも富山、石川、福井の北陸3県では学問の中心として栄えてきました。

明治時代に香林坊が金沢で一番の繁華街となったのは、香林坊に隣接する広坂に四高のキャンパスが置かれたからだと言われているほど、四高生は近代日本のエリートとして金沢のトレンドを牽引する存在でした。

当時の四高生の姿を伝える四高記念碑

旧制四高は金沢市民の誇り

今も「四高」は金沢の人たちの誇りとなっています。

ちなみに明治から昭和初期に創立されたナンバースクールは全国で8校を数えました。東京一高、仙台二高、京都三高、金沢四高、熊本五高、岡山六高、鹿児島七高、名古屋八高。

この中でも金沢と同じように旧帝国大学のなかった熊本、岡山、鹿児島の人たちも、自分たちの街に存在したナンバースクールを誇りに感じていることでしょう。

当時の教室を再現した多目的利用室

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

行程はオーダーメイドです
金沢旅行での観光ガイドを承ります



現在は石川四高記念館と石川近代文学館に

1889年(明治22年)竣工の赤煉瓦の校舎は、現在は「石川四高記念文化交流館」と名付けられ、「石川四高記念館」と「石川近代文学館」の2つのミュージアムが入っています。

まず、石川四高記念館は無料で入場できるミュージアムで4つの展示室が用意されています。

四高の歴史を当時の金沢市内の写真とともに紹介するコーナーからはじまり、応援団の大太鼓や優勝旗が飾られている部活動の紹介を経て、井上靖氏をはじめとする著名な卒業生の書簡の展示コーナーへと続きます。

また、休憩室には飲み物の自動販売機が設置されている他、当時の学生たちが耳を傾けた蓄音器が展示されています。

館内からは「いしかわ四高記念公園」が一望できます

文学ファンの方には近代文学館

石川近代文学館は、石川県ゆかりの作家を、著書・自筆原稿・愛蔵品などとともに紹介するミュージアムです。

文学がお好きな方には、金沢の三文豪と言われる泉鏡花、徳田秋聲、室生犀星の3人が、生前にどのように関わり合っていたのかを紹介するコーナーは興味深いことと思います。現代作家のコーナーでは直木賞作家の唯川恵さんや、芥川賞作家の本谷有希子さんも紹介されています。

石川近代文学館の入館料は、一般が370円、大学生が290円で高校生以下は無料です。開館時間は午前9時から午後5時(入館は午後4時30分)までで、年末年始と展示替えの期間は休館となります。

両ミュージアムとも展示室での写真撮影は禁止されていますが、廊下や階段などの館内の雰囲気を撮影することはokです。

誇りと伝統を漂わせる廊下

利用案内

石川四高記念文化交流館
住所:金沢市広坂2-2-5
TEL076-262-5464
時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館:展示替えの期間、年末年始
撮影:展示室内での撮影はNG、階段・廊下は撮影OK
石川四高記念文化交流館ホームページ

石川近代文学館
一般 370円、大学生 290円、高校生以下 無料

石川四高記念館:入館無料

最寄りのバス停
・金沢周遊バス、路線バス「香林坊」徒歩1~3分
最寄りの観光名所
・兼六園(真弓坂口)と21美から徒歩3~5分
・金沢城公園(玉泉院丸口)から徒歩3分
・長町武家屋敷跡から徒歩5分
行き方の参考ページ
金沢21世紀美術館への行き方

Guide
兼六園などの12施設が無料「SAMURAIパスポート」

四高記念文化交流館の周辺スポット

金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」

香林坊 | 長町武家屋敷跡 | しいのき迎賓館 | 金沢能楽美術館 | 金沢21世紀美術館 | 石浦神社 | 兼六園 | 金沢城公園


NEXT -鈴木大拙館-水鏡の庭は独り占めしたくなる空間

観光名所の周辺は文化エリア

美術館・記念館 -20選-

兼六園・金沢城周辺のミュージアム

ひがし・主計町周辺のミュージアム

長町武家屋敷跡周辺のミュージアム

にし茶屋街周辺のミュージアム

神社仏閣 -4選-

旧家庭園 -5選-


主要な観光名所は8つ+金沢駅



ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

このサイトのトップページへ

金沢観光の-MENU-になります

時間を買う感覚でご活用を
金沢旅行での観光ガイドを承ります



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

2016年5月16日