にし茶屋街への行き方【バス&徒歩】

観光名所への行き方#4

にし茶屋街は、21世紀の金沢の観光エリアから少し外れています。なぜなら、近くを流れる犀川の対岸は、戦後の金沢で最も発展したエリアだからです。にし茶屋街へ向かう際には、香林坊、片町、タテマチといった繁華街を通ります。

観光エリアから外れているとは言っても、長町武家屋敷跡から徒歩10分程度で、金沢21世紀美術館からも、兼六園からも徒歩圏内です。

「バスを利用する方が絶対に良いよね」と感じるスポットは、金沢駅、近江町市場、金沢城公園、ひがし茶屋街、主計町茶屋街あたりでしょうか。

このページでは、にし茶屋街まで歩いて行くルートを簡単にご案内します。バスでの移動方法を調べたい方は、このページに掲載の一覧表「にし茶屋街へバスで行くには?」を参考にしてください。

Check
金沢のバス移動では「1日フリー乗車券」を

にし茶屋街と他の観光名所の位置関係

※金沢の街は歩いて移動できます。金沢駅通りは約850m、百万石通りは1周約4.3km、お堀通りは1周約2.2kmです。

にし茶屋街への行き方

観光エリアは皇居ほどの広さ
金沢の主要な観光名所は1日で回れます



にし茶屋街は犀川大橋を渡ってすぐ

金沢の3つの茶屋街のひとつである「にし茶屋街」は、市の中心部から犀川大橋を渡ったところに位置し、周辺には作家の五木寛之さんが “金沢の山の手” と評した上品な住宅街が広がっています。

他の主要な観光名所が百万石通りの近くにあるのに対して、にし茶屋街だけは百万石通りから外れています。

にし茶屋街への一般的なルート・犀川大橋

にし茶屋街は、金沢の主要観光地の中では金沢21世紀美術館に近いことが特徴です。21美から百万石通りを香林坊交差点まで行き、交差点を左折して犀川大橋を渡るのが一番わかりやすいルートです。

なお、兼六園からにし茶屋街へは、21美~にし茶屋街と同じルートを行きます。

香林坊交差点のT字路を左に行きます

お客様は1日1組です
金沢旅行での観光ガイドを承ります



21美~にし茶屋街はグルメタウン

21美から「にし茶屋街」へと向かう道は、百万石通りから外れていると言っても決して寂れているわけではありません。

香林坊交差点から犀川大橋に至る片町(かたまち)は昔も今も北陸最大のグルメタウンであり、夜の歓楽街です。観光地というよりも、いわゆる “生金沢人” が集まる繁華街とご紹介するのがピッタリくるかと思います。

大通りから入ると、古くからの飲食店街である柿木畠(かきのきばたけ)があり、金沢のファッションシーンを牽引してきたタテマチがあります。

金沢21世紀美術館~にし茶屋街のエリアには、金沢の現代カルチャーが集まっています。藩政期から受け継がれてきた歴史と伝統もいいけれど、今の金沢も見たいという方は、21美~にし茶屋街のエリアを歩いてみてください。

にし茶屋街へは金沢の繁華街を通ります

片町の大通りから犀川大橋を渡って緩やかな坂道を上り、野町広小路交差点から西インター大通りを右手に下っていくと「にし茶屋街」です。香林坊交差点からの所要時間は10分少々です。

野町広小路交差点から坂道を下ります

詳しくご案内

近江町市場からは香林坊へ一直線

武蔵ヶ辻・近江町市場からは、百万石通りを香林坊交差点まで行き、交差点を直進して犀川大橋を渡ることになります。香林坊交差点からは、21美~にし茶屋街と同じルートです。

近江町市場からは香林坊方向へ進みます

詳しくご案内

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

行程はオーダーメイドです
金沢旅行での観光ガイドを承ります



長町武家屋敷跡とは裏通りを一本道

にし茶屋街は長町武家屋敷跡からもすぐ近くで、長町の大野庄用水にかかる長町一の橋からほぼ一本道で繋がっています。10分足らずの所要時間です。

緩やかに蛇行しながら続く裏通りを行き、犀川大橋のひとつ下流の新橋を渡って少し行くと、にし茶屋街の石碑が建つ「西インター大通り」に出ます。

旅先で時間を効率よく使いたい人は、一度通った道をもう一度通ると何か損をしたような気分がするものです。そのような方は表通りから「にし茶屋街」に入って、裏通りから長町武家屋敷跡に向かうという予定を組むといいでしょう。

長町一の橋~にし茶屋街は裏通りを一本道
西インター大通りを上ると右手がにし茶屋街

詳しくご案内

室生犀星のペンネームとなった犀川

金沢の三文豪の一人である室生犀星は犀川沿いで生まれ育ちました。

新橋を渡って少し行くと、十字路の右手に「白菊町」と記された石碑が立っています。石碑と反対方向に行くと室生犀星記念館です。また、香林坊交差点~犀川大橋のルートを歩かれる場合は、犀川大橋を渡った右手に室生犀星が育った雨宝院があります。

香林坊から犀川大橋までは現代の金沢カルチャーを、犀川大橋の先からは室生犀星の抒情を、そして、にし茶屋街では大正時代の大ベストセラー作家・島田清次郎の激情を感じてください。

犀川大橋の袂には犀星が育った雨宝院が

にし茶屋街までの距離と徒歩時間

観光名所名距離徒歩時間
金沢駅から ※長町武家屋敷跡経由約2.5km30分強
近江町市場(エムザ口)から約1.9km約25分
兼六園(真弓坂口)から約1.4km約17~18分
金沢城公園(玉泉院丸口)から ※21美経由約1.4km約17~18分
金沢21世紀美術館から約1.2km約15分
ひがし茶屋街から ※近江町市場経由約3.0km約40分
主計町茶屋街から ※近江町市場経由約2.8km約35分
長町武家屋敷跡(長町一の橋)から約800m約10分

クリック or タップで各々の行き方のページへ

Check
金沢の街は歩いて移動できます/徒歩時間一覧

🚍

にし茶屋街へバスで行くには?

下車バス停=広小路(ひろこうじ)

観光名所名乗車バス停=のりば利用バスとバス停の数
金沢駅から東口バスターミナル=9~11番のりば全ての路線バスで6つ目
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=2番のりば/いちば館前10番台と90番台以外の路線バスで4つ目
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス・右回りルートで7つ目
主計町茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス・右回りルートで7つ目
金沢城公園から兼六園下・金沢城=1番のりば/石川門向い金沢周遊バス右回りルートで4つ目
兼六園から兼六園下・金沢城=1番のりば/石川門向い金沢周遊バス右回りルートで4つ目
広坂・21世紀美術館=3番のりば/石浦神社前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
金沢21世紀美術館から広坂・21世紀美術館=3番のりば/石浦神社前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
長町武家屋敷跡から香林坊=4番のりば/アトリオ前10番台と90番台以外の路線バスで2つ目

※長町武家屋敷跡については、歩く方が早いこともあります。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

Check
金沢のバス移動では「1日フリー乗車券」を

にし茶屋街の周辺スポット

金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」

室生犀星記念館 | 妙立寺(忍者寺) | 金沢建築館 | W坂 | 犀星のみち | 片町

にし茶屋街の関連ページ

にし茶屋街への行き方

にし茶屋街の見どころ


にし茶屋街の周辺スポット

にし茶屋街から他の観光名所へ

主要な観光名所は8つ+金沢駅

金沢旅行の予備知識 #9
勝ち試合で気を抜いてしまうのが金沢の市民性



ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

このサイトのトップページへ

金沢観光の-MENU-になります

時間を買う感覚でご活用を
金沢旅行での観光ガイドを承ります



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

2016年6月14日