長町武家屋敷跡が3分でわかる画像集

3分でわかる画像集シリーズ#6

長町武家屋敷跡は、藩政期に加賀藩士が暮らしていた家屋を保存している観光名所です。

時代の変遷とともに住居が店舗となった例も見られますが、基本的には、長町は今も市民が日常生活を送る住宅街で、金沢城公園へも歩いて10分足らずの距離です。

長町では、大野庄用水が曲がりくねりながら土塀の街並みを流れていきます。用水沿いには和菓子屋さんが点在し、長町三の橋に袂には、ミシュランが二つ星を付けた野村家庭園があります。

ひとつ上流の長町二の橋から路地に入ると、土塀と立派な門構えに守られた家屋が立ち並んでいます。九谷焼などの伝統工芸品のお店に立ち寄りながら香林坊へと向かう道は、最高級のお散歩コースです。



長町武家屋敷跡を写真でご紹介します

大野庄用水

大野庄用水は金沢城の築城の際に材木を運んだ用水です。用水に架かる橋には番号が振られ、長町一の橋から長町四の橋あたりまでが武家屋敷跡のエリアです。外国人に人気の野村家庭園は長町三の橋の袂です。

大野庄用水は金沢城へ木材を運んだ水路
長町一の橋と金沢市老舗記念館
長町一の橋~長町二の橋にある長町の石碑
長町三の橋にある野村家庭園は外国人に人気
野村家庭園
冬には土塀に薦(こも)が掛けられます
長町三の橋の休憩館にも喫煙所があります

長町武家屋敷跡の見どころ#1

長町二の橋からせせらぎ通りへ

ガイドブックで見かける土塀の街並みは長町二の橋を入ったところになります。真っすぐなようで微妙に曲がる「曲がり真っすぐ」は城下町ならではの道づくりです。九谷焼などの工芸品のお店が多く見られます。

土塀が続く藩政期の景観は長町二の橋から
直線のようで曲っている「曲がり真っすぐ」
雨の長町は情緒たっぷりです
立派な門構えの家屋は一般家庭の住居
金沢職人大学校 長町研修塾

長町武家屋敷跡の見どころ#2

お客様は1日1組です
金沢旅行での観光ガイドを承ります



和菓子屋さん巡り

長町では和菓子休憩がお奨めです。大野庄用水沿いには和菓子屋さんが集まっています。長町一の橋から順に、菓遊庵、村上、たろう、茶庵。バラ売りの和菓子を買うとお茶を出してくれるお店が多いのが特徴です。

家庭的な和菓子屋さんの「菓遊庵」
金沢の老舗和菓子店のひとつ「村上」
2005年に創業されたばかりの「たろう」

長町武家屋敷跡の見どころ#3

工芸品店めぐり

長町二の橋からせせらぎ通りにかけては工芸品のお店が集まっています。九谷焼の老舗、藍染め専門店、食器店、工芸アクセサリー専門店など、工芸にご興味のある方でしたら覗いてみたくなるお店ばかりです。

小物などのお土産屋さんの「わらじ屋」
九谷焼の老舗「鏑木商舗」
藍染め専門店の「藍楽布」
九谷焼などの伝統工芸品を扱う「龍正」
食器のセレクトショップ「本田屋食器店」
伝統工芸アクセサリーのギャラリーAXIS

長町武家屋敷跡の見どころ#4

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

行程はオーダーメイドです
金沢旅行での観光ガイドを承ります



ミュージアムめぐり

長町武家屋敷跡には歴史を紹介するミュージアムがいくつもあります。長町一の橋には前田土佐守家資料館と金沢市老舗記念館、長町四の橋には旧加賀藩士高田家跡、長町五の橋には金沢市足軽資料館があります。

長町一の橋に近い前田土佐守家資料館

Guide
前田土佐守家資料館-金沢の武家社会の資料館

金沢市老舗記念館は長町一の橋の向かい

Guide
老舗記念館-市民が懐かしさを感じる外観

長町四の橋にある旧加賀藩士高田家跡

Guide
長町四の橋の高田家跡、ちょっと見ていく?

金沢市足軽資料館は長町五の橋の袂

Guide
足軽資料館は長町五の橋にある無料の記念館

せせらぎ通り

せせらぎ通りは長町武家屋敷跡と繁華街・香林坊の境界に位置するお洒落な飲食店街です。お店と道路の間に鞍月用水が流れ、橋を渡ってお店に入っていきます。ヨーロッパのような景観は、近年、人気上昇中です。

欧風の街並み「せせらぎ通り」
この案内に沿って路地に入ると長町二の橋

Guide
せせらぎ通り-鞍月用水沿いの欧風の街並み

長町武家屋敷跡への行き方

長町武家屋敷跡の関連ページ

長町武家屋敷跡の見どころ

長町武家屋敷跡への行き方


長町武家屋敷跡の周辺スポット

長町武家屋敷跡から他の観光名所へ

主要な観光名所は8つ+金沢駅

金沢旅行の予備知識 #5
金沢では海外からのメイン顧客はイタリア人



ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

このサイトのトップページへ

金沢観光の-MENU-になります

時間を買う感覚でご活用を
金沢旅行での観光ガイドを承ります



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

2018年3月11日