テレビのロケ地

ヒルナンデス!鈴木福くんと鈴鹿央士さんのロケ地は?

2023年1月6日

2023年1月5日の日本テレビ系列『ヒルナンデス!』で金沢が紹介されましたね。同番組は全国の行楽地を紹介していますので「だから何なの?」と言われそうですが、新年最初の特集が金沢というのは素直に嬉しいです。

今回の金沢特集では、俳優仲間の鈴木福くんと鈴鹿央士さんが冬の金沢を巡ってくれました。金沢駅に雪が積もっていましたが、12月に雪が降った日と言えば、ワールドカップの決勝戦があった19日(月)です。

あの日の朝は、前日まで全く雪がなかったところに一気に積もりましたので、大変なロケになったのではないでしょうか。

2023.1.19ヒルナンデス。福くん央士くんのロケ地は?



金沢駅は定番とは逆アングルで

最初のロケ地の金沢駅では、通常とは逆のアングルから撮影されていました。

金沢駅からロケがスタートする時は、鼓門をバックに「金沢に来ました」という感じで始まることが圧倒的に多いのですが、吹雪に近いくらいの降雪でしたので、もてなしドームの下から金沢駅通りの方向にカメラを向けていました。

バックの噴水時計の時刻が9時57分でした。もし、19日にロケをされたのでしたら、あの日は昼間でも0℃に近い日でしたので、手袋なしで、ダウンのファスナーを少し降ろしてあの場に立っているのは大変だったと思います。

ロケのスタートは金沢駅

金沢旅行での観光ガイドを承ります

近江町市場では「湊斗くん」の掛け声

最初に紹介されたのが近江町市場でした。

市場へは「近江町いちば館広場」の入口から入っていきました。近江町市場には大小合わせて14の入口があるのですが、この入口は大きな屋根があって、買い物客や従業員の出入りが少ないことから撮影場所になったのでしょう。

お二人が最初に立ち寄ったのが加賀野菜のお店でした。私は観光客の方を近江町市場にご案内することがありますが、多くの方が暖簾の「加賀野菜」の文字を目にして立ち止まります。出演者のお二人も暖簾が気になったのでしょう。

ちなみに、加賀野菜のお店のおばちゃんは、私が確認した限りでは3回目の全国ネットへの登場です。だんだんカメラ慣れしていくようです。

近江町いちば館広場から入場
加賀野菜のお店はいちば館広場を入ってすぐ

ふぐ串からのどぐろバーガーへ

次に立ち寄ったのが中通りにある『あげ丸天かさい』でした。ここで能登ふぐ串を食べていましたね。石川県は全国でも指折りの「ふぐ」の漁獲地です。

ふぐの次は中通りと鮮魚通りの交差点にある忠村水産でした。近年の近江町市場では新鮮な魚介類を「その場で食べられます」というイートインのお店が激増しています。私の感覚ではその先鞭をつけたのが忠村水産の岩ガキでした。

お二人が次に注目したのが『近江町バーガー』でした。昨年の11月にオープンしたばかりとのことで私は知らなかったのですが、パーキング口から入ってすぐ右手にあります。オーナーがフレンチの料理人だと紹介されていましたね。

あげ丸天かさいは中通りに
忠村水産は中通りと鮮魚通りの交差点
近江町バーガーはパーキング口を入って右手

近江町市場の新しい楽しみ方「その場で食べる」

2階のレストラン街でカニ三昧

近江町市場の最後は、2階のレストラン街にある『市の蔵』でした。お二人は、冬の金沢の代名詞とも言えるズワイガニの石川県ブランド「加能ガニ」を丸ごと召し上がっていました。

カニのコーナーで私が注目したのは、鈴木福くんと鈴鹿央士さんの食べ方でした。二人ともカニを食べ慣れているように感じました。

市の蔵はエスカレーターを降りて左手へ

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

金沢旅行での観光ガイドを承ります

パーキング口からレトロタクシーに

近江町市場を満喫したお二人は、パーキング口からレトロタクシーに乗って金沢駅に戻り、おみやげコーナーの「あんと」で関係者へのお土産を選んでいましたね。ありがとうの金沢弁「あんやと」にちなんで「あんと」と命名されました。

デパ地下のような雰囲気の売り場には、和菓子や洋菓子といったスイーツをメインに、料理のおかずになる食材や、金箔をはじめとする工芸品を買い求めることができます。金沢駅「あんと」は観光客の方にお薦めしたいスポットです。

パーキング口からレトロタクシーに

干しのどぐろと洋菓子

番組では鈴木福くんはMCの南原さんに、鈴鹿央士さんは番組スタッフにお土産を買い求めていました。鈴木福くんは賞味期限を考慮して、冷凍食品の『肴の匠』の鮮魚干しのどぐろを購入しました。

一方、鈴鹿さんの目に留まったのは、クラフトチョコの『FILFIL』と、洋菓子のセレクトショップ『ジュプランサ』でした。いずれのお店も、2021年3月に「あんと」に新設された洋菓子のスイーツゾーンにあります。

ジュプランサ

「あんと」は金沢で最後の“おみやげ処”

最後は能登牛ひつまぶし

金沢特集の最後に紹介されたのは、ひがし茶屋街の近くにある能登牛ひつまぶしの『もんぜん』でした。このお店が位置するのは浅野川大橋のすぐ近くで、観光客の方が良く利用する橋場町の交番前のバス停から横断歩道を渡ったところにあります。

私は、近年の全国メディアでは金沢の露出度が減ってきたかなと感じていましたので、今日のヒルナンデスの特集には少しホッとしました。とても楽しい金沢特集でした。近々に金沢を訪れる予定のある方はどうぞ参考にしてください。

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街-きもの姿が華になる和風のショッピング通り 

Kanazawa Topics

主要な観光名所は8つ+金沢駅

ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

金沢観光の-MENU-になります

このサイトのトップページへ

金沢旅行での観光ガイドを承ります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

-テレビのロケ地