金沢のお楽しみスポット#7
光栄なことに、金沢は京都、松江とともに日本の三大和菓子処のひとつに数えられています。金沢と松江はいずれも日本海側の都市ですが、冬の時期に雪が多く湿気のある気候が和菓子作りに適しているのでしょう。
ちなみに、元来、和菓子とは落雁(らくがん)を指します。確かに、落雁づくりでは湿気がないと砂糖が固まりにくいですよね。
さて、金沢の観光名所の中では、ひがし茶屋街、にし茶屋街、長町武家屋敷跡が和菓子屋さんの多いエリアです。また、観光名所と観光名所の間にある普通の通りにも老舗の和菓子屋さんが悠然と佇んでいます。
▼
おみやげの購入は金沢駅でまとめて
金沢駅のお土産コーナーの「あんと」には、老舗の和菓子屋さんの大多数がお店を出しています。デパ地下のような雰囲気で、和菓子だけではなく、洋菓子や工芸品、金箔ソフトクリームなども販売しています。
市内観光で手荷物を少なくしたい方は、観光の途中に立ち寄った和菓子屋さんで「金沢駅にもお店を出していますか?」と確認すると良いでしょう。そして、観光名所を回りながら和菓子の品定めをして、金沢駅でまとめて買うととても楽です。
▼
金沢の街角にある和菓子屋さん
-10選-
村上 | たろう | 諸江屋 | かわむら | 中島 | 末広堂 | 森八 | 中田屋 | 俵屋 | 越山甘清堂
金沢旅行のお土産を迷われている方は、和菓子を食べ歩きながら、お気に入りのマイブランドを見つけるのも粋です。なお、観光エリアで見かける和菓子屋さんの多くが金沢駅の「あんと」にも出店しています。
長町武家屋敷跡
🍡
和菓子 村上 ※金沢駅に出店
1911年(明治44年)創業の老舗の和菓子屋さんです。長町三の橋の向かい側に悠然とした雰囲気で店を構えています。店先には長椅子が置かれており、和菓子を口に運びながら休憩している人の姿が見られます。
住所:金沢市長町2-3-32
TEL:076-264-4223
時間:午前8時30分~午後5時(夏季は午後6時)
定休:年中無休
🍡
茶菓工房 たろう※金沢駅に出店
老舗と評される和菓子屋さんが多い金沢にあって、2005年(平成17年)に創業されたばかりの和菓子屋さんです。最中の表面に溝を付けて割りやすくするなど、伝統的な和菓子に現代の発想がミックスされています。
住所:金沢市長町1-3-32
TEL:076-223-2838
時間:午前8時30分~午後5時30
にし茶屋街
🍡
落雁 諸江屋 ※金沢駅に出店
にし茶屋街の入口にある、1842年(嘉永2年)創業の老舗の和菓子屋さんです。暖簾に記されているとおり “落雁” の名店で「生らくがん」が有名です。店内の長椅子で和菓子休憩を取っているとお茶を出してくれます。
住所:金沢市野町2-26-1
TEL:076-244-2424
時間:午前10時~午後6時(冬季の平日は午後5時30分)
定休:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
🍡
甘納豆 かわむら
金沢の和菓子で人気を博しているのが甘納豆のかわむらです。にし茶屋街で2001年(平成13年)に創業以来、この1店舗だけで販売しています。お好みの味を1つ2つ買って観光の途中で食されるのもいいでしょう。
住所:金沢市野町2-24-7
TEL:076-282-7000
時間:平日 午前9時30分~午後6時、日祝 午前9時30分~午後5時
定休:第1火曜日
金沢は都市型テーマパーク!
▼
兼六園下~ひがし茶屋街
🍡
和菓子の中島
兼六園下交差点のすぐ近くにある1881年(明治14年)創業の老舗の和菓子屋さんで、店内で召し上がる際には、お皿に和菓子とお茶を載せて出してくれます。2016年にひがし茶屋街に和風カフェがオープンしました。
住所:金沢市兼六元町1-14
TEL:076-231-6534
時間:午前9時~午後6時
定休:不定休
🍡
和菓子の末広堂 ※金沢駅に出店
1867年(慶応3年)創業。兼六園の桂坂口に近い老舗の和菓子屋さんです。店内のイートイン用の休憩スペースはお茶室を思わせるようなお洒落なレイアウトで、店内で召し上がるお客様にはお茶がサービスされます。
住所:金沢市兼六元町11-2
TEL:076-262-1212
時間:午前9時~午後5時
🍡
加賀藩御用菓子司 森八 ※金沢駅に出店
金沢で一番の老舗の和菓子屋さんです。江戸時代の初期の1625年(寛永2年)に創業され、長生殿は日本の三名菓のひとつに数えられています。2階には和風カフェの森八茶寮と金沢菓子木型美術館が併設されています。
住所:金沢市大手町10-15
TEL:076-262-6251
時間:午前9時~午後6時30分(1月・2月のみ午前9時~午後6時)
定休:1月1,2日のみ休業
森八のホームページへ
🍡
きんつば 中田屋 ※金沢駅に出店
ひがし茶屋街の手前の東山木町通りにある、1934年(昭和9年)創業の和菓子屋さんです。きんつばの有名店で、歩き疲れた方は “きんつば” で糖分補給されるのもいいでしょう。2階に甘味処が併設されています。
住所:金沢市東山1-5-9
TEL:076-254-1200
時間:午前9時
Guide
東山木町通りと観音通りは期待と余韻の道
🍡
あめの俵屋 ※金沢駅に出店
1830年(天保元年)創業の飴専門店です。同店の看板商品である “じろあめ” はテレビの全国放送で紹介されるほどの人気です。本店はひがし茶屋街から徒歩8分ほどで、若いカップルの撮影スポットにもなっています。
住所:金沢市小橋町2-4
TEL:076-252-2079
尾張町
🍡
歳時和菓子 越山甘清堂 ※金沢駅に出店
1888年(明治21年)創業の老舗の和菓子屋さんで、ひがし茶屋街から近江町市場への途中の尾張町にお店があります。お店の2階では和菓子手作り体験会が行われる他、お店のお隣に和風カフェが併設されています。
住所:金沢尾張町2-11-28
TEL:076-221-0336
時間:午前9時30分~午後5時30分
定休:毎週水曜日(祝日は営業)
Guide
武蔵ヶ辻-近江町市場のある庶民の繁華街
●
金沢の和菓子屋さんを地図で確認
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
金沢では趣味と嗜好に合わせて
お楽しみスポット -9選-
・思い出をつくる「お楽しみスポット」まとめ
・自分も誰かの邪魔になるインスタ映えスポット
・金沢で着物レンタルのお店はどこにあるの?
・金沢の伝統を無邪気に楽しめる工芸体験
・金沢でミシュランの星の付いたお店に行きたい
・金沢の街並みに静かな誇りを漂わせる老舗料亭
・金沢での食事は地元の人が行く飲食店街が無難
・食べ歩いて選ぶ和菓子屋さんのマイブランド
・金沢の女子旅に彩を添える「お茶室で抹茶」
・金沢の観光名所でタバコが吸える場所は?
おたっき~ポイント -9選-
・街角の「おたっき~ポイント」まとめ
・金沢の宝探しは「指定保存建造物」のプレート
・街角でふと見かける文学碑も金沢の風景です
・21美の街に楽しみを加える個性的なオブジェ
・ファンの方なら絶対に寄りたいテレビのロケ地
・金沢の主要なライブ会場は観光名所もすぐ近く
・金沢は全国に先駆けて旧町名が復活した街
・ひがし・にし・主計町に佇むかつての検番
・金沢は藩政期から受け継がれる用水の街
・歴史が好きな方は気になる「加賀八家」屋敷跡
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
KANAZAWA Topics
▼
ご旅行前に知りたい情報は?
金沢がイメージできるページです
- 1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
- 2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
- 3
-
金沢の観光エリアのバス運賃は210円
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
- 4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
このサイトのトップページへ