金沢の旧家庭園
2015年3月の北陸新幹線の開業を契機として、金沢を訪れる観光客の方が一気に増えました。中でも外国人観光客、特に欧米からの観光客の伸びが顕著で、精神的なものや神秘的なものに興味を引かれるようです。
金沢で明らかに欧米からの来場者が増えていると感じるのが日本庭園です。日本三名園のひとつである兼六園はもちろんのこと、かつての加賀藩士の旧家に残る日本庭園や、無料で眺めることができる庭園にも興味を持ってくれています。
旧家庭園#3
▼
欧州の人は庭園美をじっくりと
日本庭園には手入れが行き届いた松の木があり、自然の雰囲気を醸し出す池があり、水辺には灯籠が置かれ、季節の花々が彩を添えています。日本的な曲線美を駆使した左右非対称の調和が、欧米人の心に響くのかもしれません。
中には庭園を目の前にして立ち止まっている人が目につきます。日本人は庭園を歩きながら、カメラやスマホのシャッターを押すために立ち止まることはあるのですが、欧米からの方はじっくりと見てくれています。縁側に腰を下ろして庭園を眺めながらまどろんでいる人も見かけます。
興味深いのは、庭園に見入っている人の言葉を聞くと英語があまり聞こえてこないことです。聞こえてくるのはフランス語やイタリア語などのラテン系の言葉です。
へぇーっ、と思いながらもよくよく考えてみると、日本人もアメリカやイギリスといった英語圏の景観よりも、フランスやイタリアの景観に共感を覚える人が多いですよね。日本人の美的感覚とラテン系の美的感覚には共通するものがあるのかもしれませんね。
旧家庭園#2
▼
庭園鑑賞のおともに茶室で抹茶を
金沢では旧加賀藩士の旧家と庭園がいくつか一般開放されています。
現在、観光スポットとなっている旧家・庭園は寺島蔵人邸、武家屋敷跡 野村家、西田家庭園玉泉園などになります。いずれも中級武士として藩に貢献した家系です。
寺島蔵人(くらんど)邸は、ひがし茶屋街と金沢城公園のちょうど中間に位置しています。ひがし茶屋街から浅野大橋を渡り大通りを直進すると、右手に「森八」という和菓子屋さんがあり、その裏手が寺島蔵人邸です。
野村家は長町武家屋敷跡の「長町三の橋」の袂にあります。また、西田家庭園は兼六園下交差点から兼六坂方向に行ったところに位置しています。
この中で寺島蔵人邸と野村家の屋敷では、日本建築ならではの、襖によって部屋が仕切られる作りとなっており、見学者が訪れる時間帯は、襖が開け放たれて開放的な雰囲気です。そして、床の間には掛け軸が掛かり、縁側に敷かれた板廊下には鴬張りが施されています。
旧家庭園#1
金沢は都市型テーマパーク!
▼
無料公開の庭園もあります
金沢には、有料の施設だけではなく無料で眺めることができる日本庭園もあります。鈴木大拙館と直結する松風閣庭園、金沢城公園の玉泉院丸庭園、尾山神社の神苑などです。
兼六園作庭の際の参考とされた松風閣庭園は、鈴木大拙館や金沢市立中村記念美術館と隣接していますので、合わせて見学されるといいでしょう。
旧家庭園#4
●
金沢の旧家庭園を地図で確認
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
観光名所の周辺は文化エリア
旧家庭園 -5選-
・金沢の旧家庭園(まとめ)
・寺島蔵人邸-現代に残る加賀藩の中級武士の屋敷
・武家屋敷跡 野村家-屋敷の庭はミシュラン2つ星
・西田家庭園玉泉園-千仙叟宗室の茶室で抹茶休憩を
・松風閣庭園-金沢の人も知らなかったミニ兼六園
・辻家庭園-寺町寺院群にある明治時代の迎賓館
美術館・記念館 -20選-
国立工芸館 | 石川県立美術館 | いしかわ生活工芸ミュージアム | いしかわ赤レンガミュージアム | 石川四高記念文化交流館 | 鈴木大拙館 | 金沢市立中村記念美術館 | 金沢ふるさと偉人館 | 金沢能楽美術館 | 金沢くらしの博物館 | 金沢市立安江金箔工芸館 | 徳田秋聲記念館 | 泉鏡花記念館 | 金沢蓄音器館 | 金沢文芸館-五木寛之文庫- | 大樋美術館 | 前田土佐守家資料館 | 金沢市老舗記念館 | 室生犀星記念館 | 金沢建築館
神社仏閣 -4選-
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
▼
ご旅行前に知りたい情報は?
金沢がイメージできるページです
- 1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
- 2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
- 3
-
金沢の観光エリアのバス運賃は210円
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
- 4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
このサイトのトップページへ