金沢の観光エリアのバス運賃は210円

金沢の交通手段はバス#1

ひがし茶屋街の最寄りの停留所でバスの到着を待つ観光客の人たちを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのにと思ったことが、このサイトを作ったキッカケでした。

そのことから、当サイトでは観光名所から観光名所へ歩いて移動する道のりを、写真を交えてご紹介しています。

歩いて移動できるとは言っても、真夏の炎天下や凍てつくような寒さの中では歩くのが苦痛でしょうし、雨の日には間違いなくバスに乗りたいですよね。そこで、このページでは、金沢観光におけるバスの活用方法についてご説明します。

バス停で並ぶ慣習はありません

金沢の中心部のバス停では列ができません。バスを待つ人たちはバラバラに待ち、自分が利用するバスが到着すると乗車口に集まり、喧嘩することなく整然と乗り込んでいきます。列に並ぶのが常識の街からお越しの方は驚かれるかと思います。

ターミナルのバス停には列がありません



北陸鉄道バスをご利用ください

金沢では北陸鉄道バスとJRバスが運行していますが、JRバスは運行区間が少ないことから、金沢で暮らす人の大多数が北鉄バスを利用します。観光客の方も北鉄バスを利用する方がいいと思います。

と言いますのは、バス停で何か分からないことがあって地元の人に尋ねる場合に、JRバスですと「私もJRバスのことは分からないんです」と言われる可能性が大いにあるからです。バスで移動される方は以下のバスをご利用ください。

北陸鉄道の路線バス
※初乗り210円

金沢で「バス」と言えば北鉄バスです。金沢市内および周辺の市町村へ路線網が整備されています。JRバスも走っていますが極めて狭いエリアでの運行なので、金沢市民でもJRバスに乗ったことがないという人が大多数です。

城下まち金沢周遊バス(北鉄)
※210円均一運賃

観光用に運行されているバスで、金沢駅を起点に市内の観光名所をぐるりと周遊しています。路線バスに比べてやや遠回りにはなりますし、かなり混み合いますが、はじめて金沢を訪れる方にとっては安心です。

❸JR西日本の路線バス
※初乗り200円

北鉄バスのご利用をお薦めしてきましたが、ひがし茶屋街から金沢駅へ行く時だけはJR西日本の路線バスも選択肢の一つとなります。初乗り運賃は北鉄と同じ200円で、1日フリー乗車券も利用可能です。

観光エリアの乗車運賃は210円

金沢のバスは車体中央の扉から乗り整理券を取ります。整理券を取り忘れないようご注意ください。そして、降りる時は前方の扉から整理券の番号に見合った運賃を払って降ります。金沢のバスは乗車距離によって運賃が違うことから料金は後払いです。

バスの運賃については、中心部の観光エリアでは旅行者の方が利用しやすいように210円で統一されています。

北陸鉄道バス「1日フリー乗車券」

バスで移動される方は北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」を買われるといいでしょう。料金は大人800円、子供400円です。路線バスの210円区間と「城下まち金沢周遊バス」を購入日に何度でも利用できる乗車券です。バスに4回乗ると元が取れます。

ちなみに、210円区間ではありませんが、2022年にオープンし人気が高まっている石川県立図書館も1日フリー乗車券を利用できます。

また、観光で利用する機会は少ないと思いますが、金沢市民の足で100円均一運賃の『金沢ふらっとバス』やJR西日本の路線バスも利用できるようになりました。ただし、JR西日本が週末に運行する『まちバス』だけは利用できません。

1日フリー乗車券は、金沢駅東口バスターミナルの交通案内所でお買い求めになるのが一番わかりやすいかと思います。この他、武蔵ヶ辻と片町の北陸鉄道サービスセンターと、市内の主要ホテルでも販売しています。

1日フリー乗車券は金沢駅の交通案内所で



金沢の主要なバス停と近くの観光名所

<金沢の観光エリアのバス路線>

街全体がテーマパーク!

金沢観光マップ

お客様は1日1組です
金沢旅行での観光ガイドを承ります

効率的な観光の参考に

観光で利用するバス停は8か所

金沢の観光エリアの中で観光客の方が利用するバス停は以下の8ヶ所です。上記の路線図でお分かりのとおり、路線バスでは、最も離れたルートでも停車するバス停は6つです。中心部の観光エリア内では運賃が200円です。

金沢駅東口

…もてなしドームと鼓門の横にバス乗り場があります。

Guide
金沢駅から主要な観光名所への行き方

武蔵ヶ辻・近江町市場(むさしがつじ・おうみちょういちば)

近江町市場の前に停車します。

Guide
近江町市場への行き方(まとめ)

南町・尾山神社(みなみちょう・おやまじんじゃ)

尾山神社まで徒歩2~3分です。

香林坊(こうりんぼう)

長町武家屋敷跡まで徒歩3分。兼六園金沢21世紀美術館金沢城公園まで徒歩5~7分です。

Guide
長町武家屋敷跡への行き方

広坂・21世紀美術館(ひろさか・21せいきびじゅつかん)

金沢21世紀美術館兼六園の真弓坂口まで徒歩2分です。

Guide
金沢21世紀美術館への行き方

兼六園下・金沢城(けんろくえんした・かなざわじょう)

兼六園の桂坂口と金沢城公園の石川門が至近距離です。

Guide
兼六園への行き方

橋場町(はしばちょう)

主計町茶屋街まで徒歩1分、ひがし茶屋街まで徒歩4分です。

Guide
ひがし茶屋街への行き方

効率的な観光の参考に

広小路(ひろこうじ)

にし茶屋街と忍者寺まで徒歩3分です。

Guide
にし茶屋街への行き方

バスに乗る人に聞くのが一番

観光エリアの主なバス停と最寄りの観光名所をご案内しましたが、現地では戸惑ってしまうかもしれませんね。不安なことがありましたらバスに乗り込もうとしている人に遠慮なく聞いてください。特に“おばちゃん”は親切に教えてくれます。

不安な時は乗り込む人に遠慮なく確認を

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

行程はオーダーメイドです
金沢旅行での観光ガイドを承ります



観光名所ごとのバス利用一覧

以下に観光名所ごとのバスの利用概要をまとめました。ご興味のある観光名所からお調べください。

🚍

金沢駅から観光名所へ

乗車バス停=金沢駅東口バスターミナル

観光名所名=下車バス停のりば利用バス
近江町市場へ=武蔵ヶ辻・近江町市場9~11番のりば全ての路線バスで2つ目
長町武家屋敷跡へ=香林坊(こうりんぼう)9~11番のりば全ての路線バスで4つ目
にし茶屋街へ=広小路(ひろこうじ)9~11番のりば全ての路線バスで6つ目
兼六園へ=広坂・21世紀美術館8番のりば全ての路線バスで6つ目
兼六園へ=兼六園下・金沢城6番のりば全ての路線バスで5つ目
金沢城公園へ=兼六園下・金沢城6番のりば全ての路線バスで5つ目
金沢21世紀美術館へ=広坂・21世紀美術館8番のりば全ての路線バスで6つ
ひがし茶屋街へ=橋場町(はしばちょう)7番のりば金沢周遊バス・右回りルートで4つ目
主計町茶屋街へ=橋場町(  〃  )7番のりば金沢周遊バス・右回りルートで4つ目

※兼六園、金沢城公園、金沢21世紀美術館については、香林坊からも徒歩5~7分です。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

近江町市場へ

下車バス停=武蔵ヶ辻・近江町市場

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅から東口バスターミナル=9~11番のりば全ての路線バスで2つ目
兼六園から広坂・21世紀美術館=2番のりば/しいのき迎賓館向い金沢駅行きの路線バスで3つ目
兼六園下・金沢城=2番のりば/観光物産館前橋場町経由 金沢駅行きの路線バスで3つ目
香林坊経由 金沢駅行きの路線バスで5つ目
金沢21世紀美術館から広坂・21世紀美術館=2番のりば/しいのき迎賓館向い金沢駅行きの路線バスで3つ目
長町武家屋敷跡から香林坊=7番のりば/日銀前金沢駅行きの路線バス・金沢周遊バス右回りルートで2つ目
にし茶屋街から広小路=2番のりば/郵便局向い金沢駅行きの路線バスで4つ目
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢駅行き・円光寺行きの路線バスで2つ目
橋場町=5番のりば/金城楼向い金沢駅行きの路線バスで2つ目

金沢城公園主計町茶屋街については、歩く方が早いです。
※ひがし茶屋街については、歩く方が早いこともあります。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

兼六園へ

下車バス停=兼六園下・金沢城/広坂・21世紀美術館

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅から東口バスターミナル=8番のりば全ての路線バスで6つ目(広坂・21世紀美術館)
東口バスターミナル=6番のりば全ての路線バスで5つ目(兼六園下・金沢城)
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=2番のりば/いちば館前10番台と90番台の路線バスで4つ目
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
主計町茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
にし茶屋街から広小路=3番のりば/寺町寺院群・にし茶屋街金沢周遊バス左回りルートで3つ目

金沢城公園金沢21世紀美術館長町武家屋敷跡については、歩く方が早いです。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

金沢城公園へ

下車バス停=兼六園下・金沢城

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅から東口バスターミナル=6番のりば全ての路線バスで5つ目
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
主計町茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
にし茶屋街から広小路=3番のりば/寺町寺院群・にし茶屋街金沢周遊バス左回りルートで3つ目

兼六園金沢21世紀美術館長町武家屋敷跡近江町市場については、歩く方が早いです。
※ひがし茶屋街、主計町茶屋街については、歩く方が早いこともあります。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

金沢21世紀美術館へ

下車バス停=広坂・21世紀美術館

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅から東口バスターミナル=8番のりば路線バスで6つ目
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=2番のりば/いちば館前10番台と90番台の路線バスで4つ目 
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス右回りルートで4つ目
主計町茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス右回りルートで4つ目
にし茶屋街から広小路=3番のりば/寺町寺院群・にし茶屋街金沢周遊バス左回りルートで3つ目

兼六園金沢城公園長町武家屋敷跡については、歩く方が早いです。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

ひがし茶屋街へ

下車バス停=橋場町(はしばちょう)

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅東口バスターミナル=7番のりば金沢周遊バス・右回りルートで4つ目
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=3番のりば/かなざわはこまち前到着する全ての路線バスで2つ目
兼六園から兼六園下・金沢城=2番のりば/観光物産館前橋場町経由の路線バスで1つ目
兼六園下・金沢城=5番のりば/白鳥路前金沢周遊バス・左回りルートで1つ目
金沢城公園から兼六園と同じ兼六園と同じ
金沢21世紀美術館から広坂・21世紀美術館=4番のりば/石浦神社向い金沢周遊バス・左回りルートで2つ目
長町武家屋敷跡から香林坊=8番のりば/ラモーダ前橋場町経由の路線バスで4つ目
にし茶屋街から広小路=3番のりば/寺町寺院群・にし茶屋街金沢周遊バス・左回りルートで5つ目

主計町茶屋街については、歩く方が早いです。
※近江町市場、金沢城公園、兼六園については、歩く方が早いこともあります。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

主計町茶屋街へ

下車バス停=橋場町(はしばちょう)

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅東口バスターミナル=7番のりば金沢周遊バス・右回りルートで4つ目
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=3番のりば/かなざわはこまち前到着する全ての路線バスで2つ目
兼六園から兼六園下・金沢城=2番のりば/観光物産館前橋場町経由の路線バスで1つ目
兼六園下・金沢城=5番のりば/白鳥路前金沢周遊バス・左回りルートで1つ目
金沢城公園から兼六園と同じ兼六園と同じ
金沢21世紀美術館から広坂・21世紀美術館=4番のりば/石浦神社向い金沢周遊バス・左回りルートで2つ目
長町武家屋敷跡から香林坊=8番のりば/ラモーダ前橋場町経由の路線バスで4つ目
にし茶屋街から広小路=3番のりば/寺町寺院群・にし茶屋街金沢周遊バス・左回りルートで5つ目

ひがし茶屋街については、歩く方が早いです。
※近江町市場、金沢城公園、兼六園については、歩く方が早いこともあります。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

長町武家屋敷跡へ

下車バス停=香林坊(こうりんぼう)

観光名所名乗車バス停=のりば利用バス
金沢駅から東口バスターミナル=9~11番のりば全ての路線バスで4つ目
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=2番のりば/いちば館前全ての路線バスで2つ目
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前円光寺行きの路線バスで4つ目
主計町茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前円光寺行きの路線バスで4つ目
にし茶屋街から広小路=2番のりば/郵便局向い金沢駅行きの路線バスで2つ目

金沢21世紀美術館兼六園金沢城公園については、歩く方が早いです。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

🚍

にし茶屋街へ

下車バス停=広小路(ひろこうじ)

観光名所名乗車バス停=のりば利用バスとバス停の数
金沢駅から東口バスターミナル=9~11番のりば全ての路線バスで6つ目
近江町市場から武蔵ヶ辻・近江町市場=2番のりば/いちば館前10番台と90番台以外の路線バスで4つ目
ひがし茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス・右回りルートで7つ目
主計町茶屋街から橋場町=4番のりば/交番前金沢周遊バス・右回りルートで7つ目
金沢城公園から兼六園下・金沢城=1番のりば/石川門向い金沢周遊バス右回りルートで4つ目
兼六園から兼六園下・金沢城=1番のりば/石川門向い金沢周遊バス右回りルートで4つ目
広坂・21世紀美術館=3番のりば/石浦神社前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
金沢21世紀美術館から広坂・21世紀美術館=3番のりば/石浦神社前金沢周遊バス右回りルートで3つ目
長町武家屋敷跡から香林坊=4番のりば/アトリオ前10番台と90番台以外の路線バスで2つ目

※長町武家屋敷跡については、歩く方が早いこともあります。
観光名所名をクリックすると、それぞれの「行き方の案内ページ」にリンクします。

NEXT - 金沢駅からバスで観光を開始される方へ


金沢の主な観光名所は8つ+金沢駅

金沢の地図が表示されない時はリロードを

金沢駅 | 近江町市場 | 主計町茶屋街 | ひがし茶屋街 | 金沢城公園 | 兼六園 | 金沢21世紀美術館 | 長町武家屋敷跡 | にし茶屋街

効率的な金沢観光のご参考に

まずは金沢観光の全体像を

滞在日数に合わせた楽しみ方

金沢の交通手段はバスです

金沢の街を歩いて回る

どこに泊まればいいの?


主要な観光名所は8つ+金沢駅



ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

このサイトのトップページへ

金沢観光の-MENU-になります

時間を買う感覚でご活用を
金沢旅行での観光ガイドを承ります



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

2017年11月18日