金沢旅行での観光ガイドを承ります

金沢の街をご案内します
「金沢を観光してみたいかも」は2016年5月から配信している金沢観光サイトで、ご旅行当日の観光ガイドも承っています。
金沢は小さな街です。観光名所から観光名所へは歩いて移動できます。とは言っても、はじめて訪れる街では目的地にたどり着けるか不安なものですよね。
限られたお時間の中で、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館、近江町市場、長町武家屋敷跡などの観光名所を中心に、城下町・金沢を効率よくご案内させていただきます。
金沢では、3月に入ると冬の装いが仕舞われていきます。例年、3月第1週の週末に長町武家屋敷跡の薦外しが行われ、同じ頃に忍者寺や尾崎神社の雪囲いが外されます。そして、春分の日が過ぎると兼六園の唐崎松の雪吊りが外されます。
春の訪れについては、太平洋側に比べて1週間から10日ほど遅い感じです。そして、4月3日~10日あたりが金沢の桜が見頃の時期です。

思い出をたくさんお持ち帰りください
今回の金沢観光をご一緒させていただくのは、当サイトを制作する58歳の男性です。南 武志と申します。金沢で生まれ育ち、大学進学からの30年間を東京で暮らして故郷に戻ってきました。
かつては古いだけの街だった金沢は、古いものに新しさがミックスされ、20世紀の頃からは想像できないほどの “楽しい街” に生まれ変わりました。
金沢の街は歩いて移動できます。観光名所から観光名所への途中には、ミュージアム、体験施設、和菓子屋さん、お茶室、神社仏閣、文学碑など、加賀百万石の隠し味のように楽しさが散りばめられています。
歩いていると何かが見つかる街、それが金沢です。観光ガイドブックに載っていない「金沢での小さな思い出」を、いっぱいご紹介させてください。

~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも
●●●●●●●
3つのコースからお選びください
観光ガイドの料金は以下のとおりです。いずれも消費税込みの料金です。
個人でご予約の場合
・4時間コース 4,000円
・6時間コース 6,000円
・8時間コース 8,000円
※上記はお客様の人数に関係なく、1グループあたりの料金です。
※お支払いにつきましては、ガイドの終わりに現金でお支払いください。
バス運賃や有料施設に私も入場する場合など、ガイドの途中で生じる実費につきましてはお客様にご負担いただきますが、それ以外に追加料金が発生することはありませんのでご安心ください。
お客様との待ち合わせ場所までの私の交通費につきましては、市内の観光エリアの200円区間であれば私の方で負担いたします。
ガイドの前日や翌日の、お客様だけで観光される日につきましても、必要の際には私からアドバイスさせていただきます。その際も追加料金が発生することはありません。
旅行会社様からご予約の場合
・1日あたり 10,000円
※旅行会社様からのご依頼におきましては、所要時間に関係なく一律10,000円でお願いいたします。
※お支払いにつきましては、ガイドの終わりに現金でお支払いください。
ガイド例1 金沢駅でお出迎え
金沢駅でお出迎えして、ご宿泊場所までご案内します。キャリーバックなどのお荷物が多い場合には、どうぞお荷物の1つを私にお任せください。
金沢駅近くのホテルにお泊りの場合は、最初にチェックインを済ませます。市の中心部の繁華街にお泊りの場合は、近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園などを見学した後、ホテルまでお送りいたします。

ガイド例2 宿泊場所へお伺い
ご宿泊場所で待ち合わせして、観光名所をご案内させていただきます。ご夕食のお店を予約されている場合や、夜のライブを楽しみにされている方は、お店やライブ会場を目的地とされるのもいいでしょう。
初めての土地では目的地に早く着きすぎて「もう少しゆっくりできたよね」ということがよくあります。私のガイドでは、絶妙な時間配分で目的地までご案内いたします。

ガイド例3 金沢駅へお見送り
ご旅行の最終日に、ご宿泊場所から金沢観光をした後に、金沢駅の改札口までお送りするというご活用方法もあるかと思います。
お帰りの日は、新幹線や特急の発車時刻が気になりすぎて、後ろ髪を引かれながら“サラッ”と見るだけで駅に向かうこともありますよね。金沢の思い出をより多く残していただけるよう、最終日のご案内をさせていただきます。

ご希望を遠慮なくお聞かせください
当日のスケジュールは私にお任せでもokですが、お客様のご希望をお伺いしながらスケジュールを組ませていただくことも可能です。
伝統工芸を体験したい、御朱印帖を持って行く、記念館めぐりが趣味、歴史が好き、文学が好き、きもの姿で歩きたい、どこかで抹茶を飲めますか?など、どうぞお客様のご興味をお聞かせください。
近年の金沢ではテレビ番組のロケ地めぐりも人気です。市内の中心部のロケ地でしたら漏れなくご案内することができます。

特記事項
・私がフォローさせていただくのは観光ガイドの当日だけではありません。お客様だけで観光される日のスケジュールについても無料でアドバイスさせていただきます。
・私からは当日の移動スケジュールを事前にご提案させていただきます。プランをお作りするに際して、お客様の方で気になっている場所などがありましたら、遠慮なくおっしゃってください。
・ガイドの時間内にご飲食される場合、私へのお気遣いは必要ありません。私はお店の外で待機していますので、ご家族、ご友人の水入らずで会食をお楽しみください。
・有料の施設を見学される際には、私は建物の外で待機しています。ただし、広大な敷地の兼六園だけは私も入園させていただきます。その際には私の入園料320円をお客様の方でご負担ください。
・移動は徒歩、バス、タクシーになります。バスやタクシーで移動する場合は、私の移動費はお客様でご負担いただきますようお願いいたします。
・宿泊場所、飲食店、体験施設などの予約につきましては、お客様の方でお手続きをお願いいたします。私がお客様のご予約を代行することはしませんのでご了承ください。

プロフィール
南 武志(みなみ たけし)
1962年12月28日生まれ
金沢で生まれ育ち大学進学を機に東京へ。約30年間を東京で暮らして故郷に戻ってきました。
私の故郷・金沢は、東京とは比べ物にならないくらい小さな街ですが、職人の街としての “こだわり” と、外観から入る見栄っ張りな市民性が、21世紀に入って良い具合に機能しているようです。
ぜひ、金沢の街をご案内させてください。
●
ご予約・お問い合わせ
私の観光ガイドにご興味がありましたら、下記に必要事項をご記入のうえ「送信」してください。お客様からのメールを確認次第、私からご返信させていただきます。私からは数時間以内にご返信いたします。
なお、お客様からいただいたメールアドレスが宛先不明で戻ってくることが時折見られます。もし、1日経っても私からの返信がない場合は、今一度、お送りいただけば幸いです。
ご予約フォーム
金沢がイメージできるページです
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも-HOME-
●●●●●●●