金沢のお散歩コース#1
カメラが趣味という方にぜひお薦めしたい散歩道が百間堀です。一般的な観光ルートから外れていることで人通りが少ないことから、ゆっくりと、じっくりとインスタ映えスポットを探しながら撮影を楽しめます。
百間堀という名前からも分かるとおり、この道はかつて金沢城のお堀でした。
藩政期の金沢城には4つのお堀がありました。唯一埋め立てられなかった大手堀、彫刻が置かれ無料の屋外美術館のような白鳥路、2010年に復元されたいもり堀。そして、1911年に埋め立てられた百間堀は市内有数の幹線道路として名を残しています。
▼
約500mの緑の散歩道
百間堀は金沢城公園と兼六園の間を通っている道で、兼六園の真弓坂口に近い広坂北交差点と、兼六園の桂坂口に近い兼六園下交差点を結んでいます。ちなみに、真弓坂口は金沢21世紀美術館の斜め前にある入口です。
約500mの緑の散歩道には緩やかな勾配があることから、予備知識なしで歩かれる方は、ここがお堀だったとは気付かないかもしれませんね。
▼
百間堀のシンボルは石川門と石川橋
このページでは、21美・真弓坂口方面から兼六園下方面に向かってご案内しましょう。
進行方向の左手には金沢城の城壁が続きます。いもり堀から百間堀に入る地点は、金沢城で最も標高の高い辰巳櫓跡の石垣にあたります。そして、歩道には桜並木が整備され、真夏の暑い日には日差しを遮ってくれます。
緩やかな上り坂を進むと、左手に石川門が見えてきます。私は個人的に、百間堀から見上げる石川門が一番好きです。特に晴れた日には、白門と称される石川門の白壁と青空のコントラストが絶好の被写体となります。
金沢城と兼六園を結ぶ石川橋
さらに歩いて行くと前方にコンクリート造りの橋が見えてきます。その橋が石川橋です。
加賀藩主の前田の殿様が金沢城から兼六園へと向かう際に渡った橋で、藩政期には石川橋で水がせき止められていました。ちなみに、現在の石川門は正門のような賑わいですが、かつては金沢城の搦手門(裏門)でした。
百間堀が埋め立てられたのは1911年(明治44年)のことです。金沢の街に自動車が走りはじめ、人力車の台数も増えてきたことで、市内の南北を結ぶ道路が必要になったのです。
百間堀は桜の名所
金沢では街の中心に金沢城と兼六園があり、市内の南側と北側を行き来する際には、グルリと遠回りをしなければなりませんでした。金沢城と兼六園の間にある百間堀を道路にすれば交通が格段に向上すると考えたのは、当然のことだったでしょう。
道路とすることで、水をせき止めていた土橋に代わって、橋の下をくりぬいた、当時はモダンな鉄筋コンクリート造りの橋が新たに建設されました。
その後、築80年以上が経過し耐久性に不安が出てきたことから、1995年(平成7年)に明治時代のデザインを踏襲した新しい橋に架け替えられ現在に至っています。
余談ですが、現在の百間堀は金沢でも有数の桜の名所です。金沢は松の木が主役のようなところがあり、弘前城や上野公園のような一面ピンク色という桜の名所はないのですが、百間堀の桜はなかなかの見ごたえです。
百間堀の周辺スポット
金沢は都市型テーマパーク!
▼
百間堀の終わりは前田利家像
石川橋をくぐり兼六園下交差点の手前まで来たところで百間堀が終わります。そして、百間堀から左手に行くと白鳥路と呼ばれる緑の遊歩道へと入って行きます。
百間堀から白鳥路に入るところには前田利家像が置かれています。金沢の人でも、そんなところに利家の像があったかな?という人が結構いるほど、目立たないところにひっそりと立っています。
21美方面から歩くのがお奨めです
百間堀は21美方面から兼六園下に向かって歩く方がお奨めです。理由は以下の2つです。
まず、百間堀のメインである石川門と石川橋が兼六園下交差点の近くに位置していることから、最初は遠くに見える石川門と石川橋が歩を進めるにつれて大きくなってきます。このことから、加賀百万石の面影をより満喫できるかと思います。
また、この道は南北に走る道で、兼六園下が北側、21美が南側に位置しています。晴天の日に北から南の方角を見ると、南側の空が太陽の関係で白っぽく見えます。逆に南から北へは、澄み切った青空に向かって歩くことになります。
もうひとつ。私が県外の方をご案内するとすれば、おそらく進行方向の左側を歩くと思います。どうぞ参考にしてください。
●
百間堀の周辺スポット
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
❶金沢城公園 | ❷兼六園 | ❸西田家庭園玉泉園 | ❹石浦神社 | ❺いもり堀 | ❻しいのき迎賓館 | ❼金沢能楽美術館 | ❽金沢21世紀美術館
NEXT - 白鳥路-金沢城に隣接する並木道は屋外美術館
素顔の金沢がある市民エリア
お散歩コース -19選-
金沢城のお堀は美しいお散歩コース
・百間堀-金沢城と兼六園の境界にあたる緑の散歩道
・白鳥路-金沢城に隣接する並木道は屋外美術館
・大手堀-江戸時代の金沢城の景観を残す桜並木
・いもり堀-金沢城公園で復元された第2のお堀
・黒門前緑地-通り抜けるミニ緑地は豪姫の住居跡
兼六園と21美の周辺は緑のオアシス
・いしかわ四高記念公園-赤レンガの校舎と木々の緑
・しいのき迎賓館-旧県庁の趣きを残す憩いの場
・アメリカ楓通り-金沢城公園と21美を結ぶ並木道
・広坂-中心街から緑のオアシスへの誘導路
・本多の森-緑のオアシスは森の都の文化エリア
・時が止まる散歩道「美術の小径」と「緑の小径」
文学にゆかりの散歩みち
・鏡花のみち-天神橋から主計町への浪漫の散歩道
・秋聲のみち-浅野川大橋から秋声記念館への並木道
・犀星のみち-犀川沿いの桜並木は文豪が愛した道
・W坂-犀川と寺町寺院群を結ぶ石段は「文学の坂」
ちょっと歩いてみたくなるストリート
・せせらぎ通り-用水沿いの飲食店街は欧風の街並み
・柿木畠-金沢市民に親しまれてきた飲食店街
・尾張町-古い建物が残る街並みは「オールド金沢」
・小立野通り-兼六園から石川県立図書館へと続く道
繁華街 -4選-
郊外のスポット -4選-
金沢港・大野・金石 | 湯涌温泉 | 卯辰山 | 金沢市民芸術村
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
KANAZAWA Topics
▼
ご旅行前に知りたい情報は?
金沢がイメージできるページです
- 1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
- 2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
- 3
-
金沢の観光エリアのバス運賃は210円
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
- 4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
このサイトのトップページへ