日本三名園のひとつ・兼六園
3分でわかる画像集シリーズ #2
日本三名園のひとつに数えられる兼六園は、昔も今も金沢で一番の観光名所です。
この日本庭園は、元々お城を守る砦として造成されたこともあって、意外と起伏があり砂利道で歩きにくくなっていますので、女性の方は歩きやすい靴で行かれることをお奨めします。
兼六園がテレビで紹介される際には、必ずと言っていいほど霞ヶ池がロケ地となります。ことじ灯籠、虹橋、唐崎松、内橋亭などは、インスタ映えを確約する絶好のアクセサリーです。
また、お時間に余裕のある場合には、千歳台の曲水に沿って散策されるのもいいでしょうし、幽邃の趣きを漂わせる瓢池や日本最古の噴水をご覧になるのもお奨めです。
兼六園を写真でご紹介します
霞ヶ池&ことじ灯籠
お時間のない方が、ここさえ見ておけば「兼六園に行ってきた!」と言えるスポットが霞ヶ池(かすみがいけ)です。中でも小川と池の境界に架かる虹橋は、週末には写真撮影の列ができるほどの人気スポットです。




兼六園の見どころ vol.2
霞ヶ池は兼六園で最高の撮影スポットです
千歳台を彩る曲水の流れ
霞ヶ池の奥には宏大な日本庭園が広がっています。庭園を逆S字に流れる曲水と呼ばれる小川にはカキツバタが植えられ、両岸に桜並木が続きます。水辺と緑がミックスされた景観に風情を感じる橋が彩を添えています。







兼六園の見どころ vol.3
曲水が彩る兼六園の水辺は日本庭園の名脇役
●●●●●●●
瓢池&日本最古の噴水
神秘的な雰囲気を醸し出す瓢池(ひさごいけ)は傾斜地に作られた池で、静寂の中に翠滝から流れ落ちる水音が響いています。欧米からの観光客に大人気です。瓢池の近くには現存する日本最古の噴水も見られます。




兼六園の見どころ vol.3
瓢池は神秘的な雰囲気を醸し出す幽邃の池
モニュメント
兼六園にはいくつものモニュメントが置かれています。一番目立つ位置にある日本武尊像は国内で最も古い銅像とされています。広々とした園内を散策していると、ふとした瞬間にモニュメントが目に留まります。



眺望スポット
兼六園には眺望台、栄螺山、山崎山といった眺望スポットが設けられており、中でも霞ヶ池を掘った土で築かれた栄螺山(さざえやま)は最高の景観です。まだ歩けます!という方はぜひ登ってみてください。


常磐ヶ岡
毎日多くの人が訪れる兼六園にあって、ほとんど人通りがないのが常磐ヶ岡(ときわがおか)と呼ばれるエリアです。元々は金沢城の防御のために作庭された雑木林で、古びた趣きを感じさせてくれます。


~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも
●●●●●●●
入場口(料金所)
兼六園には7つの料金所があります。その中で利用者数が多いのは金沢城へと通じる桂坂口と、金沢21世紀美術館の斜め前にある真弓坂口です。いずれも平地にある料金所で、霞ヶ池に向かって上り坂が続きます。



兼六園の見どころ vol.5
それぞれの個性を持つ兼六園の7つの入場口
お茶室・茶店で休憩
兼六園は起伏があり、砂利道で歩きにくいことから意外と疲れます。ちょっと疲れたなと感じたら茶店でひと休みしてください。石川県が運営するお茶室・時雨亭では、抹茶と生和菓子のセットが730円です。





兼六園の見どころ vol.6
茶店での抹茶と和菓子は兼六園の楽しみ
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場 | 美術館・記念館 | 神社仏閣 | 旧家庭園 | お散歩コース | 繁華街 | 郊外のスポット
Kenrokuen
兼六園
兼六園の見どころ | |
![]() | 兼六園-日本有数の名園は楽しさもいっぱい(まとめ) |
![]() | 六つの景勝を兼ねる兼六園の歴史と由来 |
![]() | 霞ヶ池は兼六園で最高の撮影スポットです |
![]() | 曲水が彩る兼六園の水辺は日本庭園の名脇役 |
![]() | 瓢池は神秘的な雰囲気を醸し出す幽邃の池 |
![]() | それぞれの個性を持つ兼六園の7つの入場口 |
![]() | 茶店での抹茶と和菓子は兼六園の楽しみの一つ |
![]() | 成巽閣・金城霊沢・金沢神社は兼六園のプラスワン |
◣兼六園への行き方
兼六園への行き方(まとめ)
金沢駅から | 近江町市場から | 金沢城公園から | 金沢21世紀美術館から | ひがし茶屋街(主計町)から | 長町武家屋敷跡から | にし茶屋街から
◣兼六園の周辺スポット
金沢城公園 | 金沢21世紀美術館 | 石浦神社 | 石川県立美術館 | 赤レンガミュージアム | 金沢神社 | 生活工芸ミュージアム | 西田家庭園玉泉園
◣兼六園から他の観光名所へ
金沢城公園へ | 金沢21世紀美術館へ | 長町武家屋敷跡へ | ひがし茶屋街(主計町)へ | 近江町市場へ | にし茶屋街へ
◣主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
金沢がイメージできるページです
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも-HOME-
●●●●●●●