3分でわかる画像集シリーズ#15
2泊3日以上の日程で金沢を訪れるご予定の方は、郊外の注目スポットへ足を延ばして、ゆっくりと過ごされるのも良いかもしれませんね。
金沢の郊外にある注目スポットは、日本海沿いの金沢港・大野・金石エリア、金沢の奥座敷と評される湯涌温泉、金沢市民のレジャースポットの卯辰山、赤レンガの建物が市民の音楽・演劇の稽古場となっている金沢市民芸術村です。
この中でも、湯涌温泉はアニメ「花咲くいろは」の聖地巡礼の場として、若い人たちを中心に人気が高まっています。金沢港にある「金沢港いきいき魚市」は、新鮮な魚が近江町市場よりも安く買えると評判です。
また、卯辰山は標高141mという小さな山で、登山の装備は必要なく、ひがし茶屋街を見学したついでに気軽に登ることができます。
郊外の注目スポットをご紹介します
金沢港・大野・金石(かないわ)






郊外スポット1
湯涌温泉(ゆわくおんせん)





郊外スポット2
卯辰山(うたつやま)





郊外スポット3
金沢観光の-MENU-になります
金沢市民芸術村




郊外スポット4
●
郊外のスポットを地図で確認
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
3分でわかる画像集シリーズ
郊外スポットコーナーTOP
🥉
※金沢にお越しになった方へ。金沢の街中の風景で良かったところやガッカリしたところを教えてください。写真はスマホの画像がそのまま添付できます。お名前はニックネームでokです。
次の人に教えたいシリーズ
金沢 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場 | 金沢駅 | 文化施設 | 金沢の風景 | 金沢の飲食店 | 金沢の楽しさ
カテゴリー別の掲載ページ一覧
観光名所 文化施設 アクセス お楽しみ ショップ金沢がイメージできるページです
-
1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
-
2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
-
3
-
金沢のバス移動では「1日フリー乗車券」を
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は600円です。路線バスの200円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
-
4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
人気スポット+城下町の隠し味