尾山神社 2022年3月7日 2022年3月26日 Post Share LINE 北陸新幹線の開業以降に“ステンドグラスの神社”として知られるようになったのが、金沢で一番のビジネス街に位置する尾山神社です。加賀百万石の礎を築いた前田利家と妻のおまつの方を祀っています。 一見、中国風に見える個性的な神門にはギヤマン(ガラス)が入れられ、西洋風の一面も見られます。金沢城公園から長町武家屋敷跡へと向かう際に通り抜ける神社です。 尾山神社の見どころ-街を彩る個性的な神門は150年前の現代アート 金沢の神社仏閣#1 近年の金沢で、外国人観光客を中心に訪れる人が増えているのが尾山神社です。金沢で一番のメインストリートに面するこの神社は、初代の加賀藩主である前田利家と正室のおまつの方が祀られていま ... Post Share LINE この記事を書いた人 最新記事 金沢観光ガイド 南 武志 観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。 2025/11/03蓮ノ空スタンプラリー第4弾の効率的なルートは? 2025/10/26お座敷体験「金沢芸妓の舞」を来年3月まで30回開催 2025/10/21今週末は金沢マラソン。10月の金沢は穏やかな秋 金沢観光ガイド 南 武志の記事をもっと見る -