百間堀 2022年3月7日 2022年3月25日 Post Share LINE 金沢で一番のお花見の名所と言えば百間堀(ひゃっけんぼり)です。かつてはお堀でしたが、現在は金沢城と兼六園の間を走る幹線道路です。金沢城の石垣と石川門に、桜並木と青空が加われば最高の撮影スポットになります。 百間堀は観光ルートから微妙に外れていることから、私のガイドで歩くことは滅多にありませんが、風景写真がご趣味という方でしたら、ぜひご案内させてください。 百間堀-金沢城と兼六園の境界にあたる緑の散歩道 金沢のお散歩コース#1 カメラが趣味という方にぜひお薦めしたい散歩道が百間堀です。一般的な観光ルートから外れていることで人通りが少ないことから、ゆっくりと、じっくりとインスタ映えスポットを探しながら撮 ... Post Share LINE この記事を書いた人 最新記事 金沢観光ガイド 南 武志 観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。 2025/10/26お座敷体験「金沢芸妓の舞」を来年3月まで30回開催 2025/10/21今週末は金沢マラソン。10月の金沢は穏やかな秋 2025/09/29石川県立図書館が2年連続で来館者数トップに 金沢観光ガイド 南 武志の記事をもっと見る -