街の話題-topics-

新人芸妓4人と女将2人に奨励金を贈呈

2017年3月4日

2017年3月4日付の北國新聞に、ひがし、にし、主計町の3つの茶屋街から昨年お披露目された4人の新人芸妓に、奨励金が贈られたという記事が掲載されていました。

贈呈式は金沢21世紀美術館から近い金沢ふるさと偉人館で行われたとのこと。

奨励金を贈呈したのは、公益財団法人 横浜記念金沢の文化創生財団(金沢市)で、横浜健理事長が、昨年1年間にお披露目された新人芸妓4人に就業奨励金、女将2人に育成奨励金として各30万円を贈りました。

贈呈された4人の新人芸妓は、ひがし「藤乃弥」の七葉さん(高橋玲美さん/19歳)、ひがし「八乃福」の杏花さん(三浦安海さん/25歳)、にし「美音」の幸ぎくさん(梶田渚さん/23歳)、主計町「仲乃家」のうた子さん(林純菜さん/19歳)です。

また、育成奨励金は、ひがし茶屋街「八乃福」女将の福太郎さんと主計町茶屋街「まゆ月」女将のまゆさんに贈られました。

お稽古代の足しになりそうです

紙面には贈呈式の写真が掲載されていましたが、興味深いのは、ひがしの新人芸妓2人は明るい色彩の留袖を身に纏っているのに対して、にしと主計町の2人は黒留袖を着ていることでした。

芸妓さんの正装は黒留袖なのですが、ひがしの新花さんが所属する「八乃福」と「藤乃弥」の女将は、いずれも50歳前後の若い女将ということもあって、慣習に縛られることなく華やかな色留袖を身に付けさせたのかもしれませんね。

ひがし茶屋街

金沢は都市型テーマパーク!

このサイトのトップページへ

お客様だけの観光プランです
金沢旅行での観光ガイドを承ります

2017年に入って芸妓記事が増えています

今回の奨励金の贈呈元である横浜記念金沢の文化創生財団は、1991年(平成3年)に設立された財団です。「横浜」とありますが横浜市に関係しているわけではなく、理事長の苗字が横浜さんであることから横浜記念と銘打たれているものです。

3月1日に、当サイトでは、にし茶屋街の西泉家が女将の死去に伴い営業を終了するという記事を掲載しましたが、西泉家に在籍していた幸ぎくさんは、西泉家のお隣にある美音が引き受けたようですね。まずは新花さんの移籍先が決まってよかったですね。

さて、2017年に入って、北國新聞では芸妓さんやお茶屋関連の記事が増えています。

金沢芸妓の育成と伝統芸能の振興に携わる金沢伝統芸能振興協同組合や、行政の担当部署である金沢市観光政策課が、地元メディアに対して積極的に広報活動を行なっているのかもしれませんね。

お花見のぼんぼりで新花さんの名前を見るのが楽しみです。

にし茶屋街

Kanazawa Topics

金沢駅-topics- | 兼六園-topics- | 金沢城公園-topics- | ひがし茶屋街-topics- | にし茶屋街-topics- | 主計町茶屋街-topics- | 長町武家屋敷跡-topics- | 金沢21世紀美術館-topics- | 近江町市場-topics- | 美術館・記念館-topics- | 神社仏閣-topics- | 旧家庭園-topics- | お散歩コース-topics- | 繁華街-topics- | 郊外-topics- | テレビ番組のロケ地-topics- | 街の話題-topics- | 金沢の現状への提言

主要な観光名所は8つ+金沢駅

金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場

※クリック or タップでそれぞれのページへ




ご旅行前に知りたい情報は?

観光名所 文化施設 アクセス 楽しみ方 ショップ

※クリック or タップでカテゴリー別の記事一覧へ

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は600円です。路線バスの200円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

このサイトのトップページへ

金沢観光の-MENU-になります

金沢旅行での観光ガイドを承ります



-街の話題-topics-