chaya-museum 2022年3月6日 2023年12月19日 Post Share LINE にし茶屋街は、大正時代の三大ベストセラーのひとつ『地上』の作者・島田清次郎が育った場所です。今では、清次郎が育ったお茶屋は西茶屋資料館となっており、1階では島田清次郎の足跡が常設展示されています。無料です。 時代の寵児・島田清次郎を輩出した「にし茶屋街」 にし茶屋街の見どころ#2 金沢を彩る観光地のひとつに、にし茶屋街があります。ひがし茶屋街とともに1820年(文政3年)に加賀藩から公許された茶屋街で、犀川沿いの閑静な住宅街に佇んでいます。 にし茶屋街 ... Post Share LINE この記事を書いた人 最新記事 金沢観光ガイド 南 武志 観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。 2025/05/10Zepp金沢が紆余曲折を経て金沢駅西に。27年春開業 2025/04/282025年4月の金沢は欧米からの観光客が目立ちました 2025/04/2121美が長期休館中にコレクションを「まちなか展示」 金沢観光ガイド 南 武志の記事をもっと見る -