街の話題-topics-

しいのき迎賓館で「サケマルシェ2024」を開催

2024年10月6日付の北國新聞に、しいのき迎賓館で「サケマルシェ2024」が開催されたとの記事が掲載されていました。

今回で9回目を迎える石川の地酒と美食の祭典「サケマルシェ」は、しいのき緑地を会場に開催される一般参加型のフードコートイベントです。今回は能登半島地震で被災した酒蔵の復興応援をテーマに開催されました。

石川県内の26の酒蔵が参加し、損壊した蔵から救出された酒や、奥能登の酒蔵と金沢や加賀の酒蔵とのコラボ酒も提供されました。なお、収益の一部は被災酒蔵の復興費用に充てられるとのことです。

イベント会場のしいのき迎賓館



マルシェとはフランス語で市場

ご存じの方も多いかと思いますが、マルシェとはフランス語で市場を意味します。サケマルシェは酒の市場という感じでしょうか。お酒には料理が欠かせないことから飲食店も出店しています。酒蔵のブースの外側に飲食店ブースが並びました。

入場は無料で、来場者は22枚つづりの飲食用チケット (前売り:4,000円、当日:4,500円) を購入します。そして、購入時に手渡されるグラスを片手に希望するブースでお酒や料理を受け取って、テーブルが並べられたテントで飲食をします。

飲食店では、ミシュラン二つ星の「小泉 (金沢市)」、ミシュラン一つ星の「一本杉川嶋 (七尾市)」「ラトリエ・ドゥ・ノト (輪島市)」をはじめとする名店が出店しました。

外国人観光客の姿も

写真をご覧いただいてお分かりのとおり、開催日の金沢はどんよりとした雲が空を覆っていました。天気予報によると雨の心配はなかったとはいえ、主催者サイドでは冷や冷やしたのではないでしょうか。

今回で9回目の開催ということもあって、地元の人たちは遠足用のレジャーシートを芝生に敷いて楽しみ人が多く見られました。中にはテーブルや椅子を持参してちょっと豪勢なランチタイムを過ごしている人も見かけました。

また、海外からのお越しになった方も目につきました。

雨が降らなくて良かったです

金沢旅行での観光ガイドを承ります



出店酒蔵

代表銘柄/酒蔵名
1.加賀ノ月/加越
2.竹葉/数馬酒造
3.高砂/金谷酒造店
4.常きげん/鹿野酒造
5.菊姫/菊姫
6.長生舞/久世酒造店
7.萬歳楽/小堀酒造店
8.初桜/櫻田酒造
9.能登誉/清水酒造店
10.天狗舞/車多酒造
11.御所泉/武内酒造店
12.谷泉/鶴野酒造店
13.池月/鳥屋酒造
14.能登末廣/中島酒造店
15.中村屋/中村酒造
16.春心/西出酒造
17.奥能登の白菊/白藤酒造店
18.神泉/東酒造
19.金瓢白駒/日吉酒造店
20.加賀鳶/福光屋
21.獅子の里/松浦酒造
22.大江山/松波酒造
23.遊穂/御祖酒造
24.夢醸/宮本酒造店
25.加賀鶴/やちや酒造
26.手取川/吉田酒造店

※並び順は「サケマルシェ2024」の公式サイトでの掲載順です。

ステージには地酒がズラリ

出店飲食店

イタリア料理 AIUTO!輪島、一本杉川嶋、和倉温泉 加賀屋、-芽生- with ラトリエ・ドゥ・ノト、マルガージェラート、ARU、酒と人情料理 いたる、金沢芽生会(金沢老舗料亭会)、魚園、天ぷら 小泉、スペイン料理 コメール、酒屋 彌三郎、サリーナ、鮨 きしん、鮨 みつ川、スペインバル ソンリッサ、ちくわ、創意中華茶房 桃花片、日々魚数寄 東木、NIKUO 中谷精肉店、BACARO、八郎すし、FILD’OR – PES、米心石川、チーズ工房 ミモレット、六星、石川バーテンダーズ SAKEカクテル、カナカン(おつまみ・やわらぎ水)

※並び順は「サケマルシェ2024」の公式サイトでの掲載順です。

大勢の来場者で賑わっていました

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

金沢旅行での観光ガイドを承ります



能登での豪雨被害は本当に気の毒

元日の能登半島地震から9か月が経過しました。能登に限らず、半島は元々アクセスが悪い場所であることから、地震からの復旧は遅々として進んでいません。そして、9月の下旬には記録的な豪雨による大災害が起きました。

9月の豪雨で気の毒だったのは、仮設住宅が床上浸水してしまったことです。やっと、何とか最低限の日常生活を取り戻し、ここから本格的な復興に向けて頑張ろうと思っていた矢先の豪雨でした。

大都会にお住まいの方は、どうして、水がつきそうな所に仮設住宅を建てたのだと思われるかもしれませんが、すぐに仮設住宅を建てられる土地がなかったのです。9月の豪雨災害は本当に気の毒に思います。

金沢の自立が能登の復興を助けるのです

SNSを見ていると、おそらく石川県外にお住まいだと思われる方からの、能登半島では復旧がほとんど進んでいないのに、金沢は観光で来て下さいと言っている。恥知らずだというニュアンスの投稿を目にします。

確かに、逆の立場だったら私もそう言っていたかもしれません。ただ、県外の方にご理解いただきたいのは、金沢が倒れてしまうと石川県全体が倒れてしまうということです。金沢は経済を回し続けなければならないのです。

政府の支援による「いしかわ旅行応援割」の恩恵を受けている立場では、申し訳ありませんとしか言えませんが、近江町市場やひがし茶屋街で働く人たちを見ていると、仮に金沢への支援が全くなくても文句は言わないと思います。

とにかく、金沢は今まで通り経済を回し続けるしかないのです。能登の食料品や工芸品の多くが金沢で売られているのですから。そのことはご理解いただきたいと思います。

開催を断念することも考えたそうです

Kanazawa Topics

主要な観光名所は8つ+金沢駅

ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

金沢観光の-MENU-になります

このサイトのトップページへ

金沢旅行での観光ガイドを承ります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

-街の話題-topics-