街の話題-topics-

1月の金沢で静かな話題「百万石ビブリオバウム」

2022年1月29日

2022.1.29掲載

石川県では1月27日から新型コロナウィルス感染拡大に伴いまん延防止措置が適用されました。期間は2月20日までです。

地元メディアでは、兼六園ひがし茶屋街などの人気の観光名所では訪れる人が激減しているというニュースが大きく報じられていますが、1月の金沢で静かな話題となっている言葉があります。それは「百万石ビブリオバウム」です。

百万石ビブリオバウムとは、今年の夏休み前にオープン予定の新石川県立図書館の愛称で、1月4日の谷本知事の年頭会見で公表されました。あわせて金沢港クルーズターミナルにも「ひゃくまんごくマリンテラス」の愛称がつきます。

金沢港クルーズターミナル

Check
金沢港に551日ぶりクルーズ船が寄港



語源はイタリア語とドイツ語

今、地元メディアでは、2つの愛称への批判が高まっているとの記事をよく目にします。特に「百万石ビブリオバウム」に対しては、長すぎる、舌を噛みそうな名前だ、そもそも愛称をつける必要はない、などと酷評されています。

ビブリオバウムとは、イタリア語で図書を意味する「ビブリオ」と、ドイツ語で年輪を意味する「バウム」を合わせたものです。

バウムに関しては、日本社会にすっかり定着した「バウムクーヘン」が何層にもなっていることから想像しやすいのですが、ビブリオは舌を噛みやすいですし、何を言っているのか分からないですよね。

ひがし茶屋街は「東山ひがし」の愛称

県議会でも厳しい質問

1月21日付の北國新聞に、石川県議会の総務企画県民委員会でビブリオバウムへの批判が相次いだとの記事が掲載されていました。特に問題視されたのが、応募総数5220件の中で「ビブリオバウム」は2件しかなかったことです。

ビブリオもバウムも日本人が日常的に使う言葉ではありませんから、この2件は顔見知りの人同士による応募と考えるのが自然ですよね。そうなると、石川県が忖度をしたくなる人からの応募だったのかと勘繰りたくもなります。

記事によると、委員会では「公募の中で多かったアイデアは何だったのか」との質問が出ましたが、県の担当者が資料を持ち合わせておらず、後で報告することになりました。5,000人以上の人が応募したのにひどい話ですよね。

金沢21世紀美術館には愛称はありません

お客様は1日1組です
金沢旅行での観光ガイドを承ります

石川県立図書館 バウムを正式名称にすれば

新石川県立図書館の「百万石ビブリオバウム」については、私もセンスがないなと思います。まず、愛称が必要でしょうか。2001年に金沢駅東口にオープンした石川県立音楽堂には愛称は付いていませんが十分に浸透しています。

それから、わざわざ「百万石」を付けるセンスにも疑問を感じますね。江戸時代の加賀藩が国内で最も多い百万石の石高を誇ったことは事実なのですから、あえて声高に訴えることもないでしょう。

今なら引き返すことができます。愛称なしにしてしまうのはミスを嫌うお役人としては我慢できないのであれば、正式名称を「石川県立図書館 バウム」にすればいいじゃないですか。契約書にも発注書にもこの名前を使うのです。

石川県立音楽堂にも愛称はありません

クルーズ船が入港しないから愛称!?

北國新聞によると、金沢港クルーズターミナルの「ひゃくまんごくマリンテラス」についても、県議会の観光・文化スポーツ・海外対策特別委員会で苦言を呈されたとのこと。

質問に立った委員からは「例えば『金沢港旅客船会館』なら愛称が必要だが、クルーズターミナル自体が分かりやすい名前だ」との指摘がありました。実際にその通りで、2020年のオープン以降、クルーズターミナルの名称が定着しています。

定着している名称にあえて愛称をつける必要はないでしょう。

金沢海みらい図書館も正式名称です

Guide
金沢港・大野・金石エリアは金沢の海の玄関

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

行程はオーダーメイドです
金沢旅行での観光ガイドを承ります

金沢市の方がセンスがありそうです

石川県立図書館と金沢港クルーズターミナルは、いずれも石川県の施設です。ネーミングに関するセンスに関しては、石川県よりも金沢市の方がセンスがありそうです。

今世紀に入ってから建設された金沢市の大規模施設の中で、代表的な建物と言えば、2004年にオープンした金沢21世紀美術館と、2011年にオープンした金沢海みらい図書館になるかと思います。いずれも正式名称で愛称はありません。

21美については本来であれば金沢市立美術館、海みらい図書館は金沢市立寺中町図書館という正式名称になったはずなのですが、石川県の施設と違って、愛称ではなく正式名称の決定に知恵と時間をかけています。

石川県も金沢市を見習ってはどうでしょう。新しい県立図書館はまだオープンしていないのですから、もう一度、正式名称を検討すれば良いのにと思います。前述の通り、私からの提案は「石川県立図書館 バウム」です。

金沢市民芸術村も金沢市がネーミング

Kanazawa Topics

主要な観光名所は8つ+金沢駅



ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

このサイトのトップページへ

金沢観光の-MENU-になります

時間を買う感覚でご活用を
金沢旅行での観光ガイドを承ります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

-街の話題-topics-