街の話題-topics-

ラブライブ・スタンプラリー第3弾はこの順で回る

11月30日(土)から「ラブライブ 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」のスタンプラリーが始まりました。スタンプラリーは昨年7月と今年4月に続いて3回目で、今回は1年生3名を加えた9名のスタンプが市内の各所に置かれています。

イベント名
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ第三弾「伝統工芸こらぼ」

開催期間
2024年11月30日(土)~2025年3月2日(日)
※12/29~1/3は年末年始で休館の施設が多くなっています。

今回の第3弾では、スタンプ設置+エクストラスポット+協力施設・店舗で計18カ所もあります。この中で金沢市内のスポットは14カ所です。このページでは金沢市内の14カ所の回り方をご提案します。よろしければ参考にしてください。

しいのき迎賓館



注意点

具体的なルート提案の前に、東京や大阪などの大都市圏からお越しになる方や、はじめて金沢を訪れる方が、あらかじめ知っておいた方が良いと思われる注意点を以下に記します。

冬の季節は自転車は無理

以前のスタンプラリーに参加された方の中には、レンタル自転車の「まちのり」を利用された方もいらっしゃるかと思います。電動自転車ですのでとても楽なのですが、冬の金沢で自転車を使用するのはお薦めできません。

冬の金沢は1日でコロコロとお天気が変わります。バーッと晴れたと思ったら1時間後に雪が降ります。また、雨なら濡れることを厭わなければ乗れないこともありませんが、雪道だけは危険ですので避けてください。

バス時間が正確なのは始発だけ

移動手段はバスという方が大多数かと思いますが、金沢ではバスは遅れるのが普通です。道が混むこともありますし、お客さんの乗り降りで時間がかかることもあります。バスが時刻表どおりなのは始発のバス停だけと思った方が良いでしょう。

バス移動の際は、北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めになると便利です。料金は800円で、協力施設の健民スポレクプラザ以外のスポットがフリー乗車券の対象エリアに入っています。金沢駅東口のバスターミナルで販売しています。

それから、観光エリアのバス停は4つも5つも乗降場がありますのでご注意ください。

コンビニが少ないです

金沢では、兼六園、金沢城公園、ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡などの歴史をアピールする観光スポットの周辺にはコンビニがありません。コンビニの外観が景観を損ねるとの理由で出店できないのです。

このことから、飲み物、パン・スナック類、タバコなどは、目に留まったコンビニで早めに購入しておくのが良いでしょう。

カードイラストミニ展示企画(しいのき迎賓館)

金沢旅行での観光ガイドを承ります



金沢市内の14カ所の回り方

私が推奨する回り方を以下にご提案します。スタンプ設置場所の中で、生活工芸ミュージアム、金沢くらしの博物館、石川県立図書館は高台にあることから、全体的に下り坂になるよう考えてみました。

また、スタンプコンプリートが一番の目的であっても、多少は観光もできた方が良いですよね。私のルートでは、通り抜けできる観光スポットや、15分ほどでひと回りできる観光スポットも記しています。

なお、スタンプラリー台紙の受け取り場所をはじめ、各スポットの営業時間や休館日・定休日などの情報は既にお調べ済みかと思いますので、このページでは触れていません。どうぞご了承ください。

活動記録に出てきた金沢くらしの博物館

推奨ルート


  • ①金沢ゲーマーズで台紙受け取り

    金沢周遊バス 右回りルート:210円
    金沢駅東口バスターミナルの7番のりばから「城下まち金沢周遊バス」の右回りルートに乗車。4つ目の橋場町 (ひがし・主計町茶屋街) 下車。バスの進行方向とは逆方向に150mほど戻ると安江金箔工芸館です。


  • ②安江金箔工芸館

    徒歩
    ひがし茶屋街からバス停に戻る手前で大通りを向かい側に渡り、浅野川大橋を渡ると右手が主計町茶屋街です。川沿いの表通りから裏通りに入り、暗がり坂を上って神社の境内から大通りに出たところが金沢蓄音器館です。

    観光スポット
    安江金箔工芸館から徒歩3分のひがし茶屋街に立ち寄るのも良いでしょう。ひがし茶屋街は15分ほどでひと回りできます。また、主計町茶屋街はルート上にありますので、ぜひ通り抜けてください。


  • ③金沢蓄音器館

    徒歩
    金沢蓄音器館から神社に戻り、神社の前の道を左手に80mほど行くとカタニです。

  • ④かなざわカタニ

    路線バス:260円
    橋場町の5番のりば (金城楼前) から乗車します。橋場町には5か所の乗り場がありますのでご注意ください。金城楼前の乗り場は、カタニから金沢蓄音器館に戻って、左手のT字路の交差点を右前方に渡ったところにあります。バスの行き先は「石川県立図書館」「東部車庫」「北陸大学薬学部」「湯涌温泉」「上辰巳」です。
    石川県立図書館行きのバスは図書館の入口まで行きますが、図書館以外の行き先のバスは「崎浦・県立図書館口」が最寄りのバス停です。図書館前という名前にしても良いほどの至近距離です。

  • ⑤石川県立図書館

    路線バス:240円
    石川県立図書館の出入口のバス停から乗車。始発ですので発車時刻は正確です。石引町で下車後、バスの進行方向に少し行き信号を渡ると金沢くらしの博物館です。


  • ⑥金沢くらしの博物館

    徒歩
    金沢くらしの博物館を出て、大通りを右手に5分少々も行くと兼六園の小立野口に着きます。小立野口の隣が生活工芸ミュージアムです。


  • ⑦生活工芸ミュージアム

    徒歩
    生活工芸ミュージアムを出て左手に兼六坂を下ります。兼六坂を下りきったところに信号がありますので、信号を渡って路地を進むと加賀友禅会館です。信号のあたりに加賀友禅会館への案内板があります。

    観光スポット
    小立野口から兼六園に入って、兼六園を通り抜けて加賀友禅会館へ行くのも良いでしょう。その場合は、ことじ灯籠で知られる霞ヶ池の先にある桜ヶ岡口を出ると便利です。桜ヶ岡口から右手に行き階段を下ると兼六坂に出ます。

  • ⑧加賀友禅会館

    徒歩
    加賀友禅会館から毬屋へは金沢城公園を通り抜けると良いでしょう。石川県観光物産館の前を通り、兼六園下交差点から紺谷坂を上ると金沢城公園の石川門です。

    観光スポット
    金沢城公園の石川門から三の丸~二の丸~玉泉院丸と通り抜け、鼠多門から退城すると橋の向こうが尾山神社です。尾山神社を通り抜けて階段を下り、大通りを右手に行くと数軒先が毬屋です。


  • ⑨加賀てまり 毬屋

    徒歩
    毬屋から大通りを挟んで向かい側に金沢中央観光案内所があります。


  • ⑩金沢中央観光案内所

    徒歩
    金沢中央観光案内所から大通りを右手に行き香林坊交差点まで行きます。香林坊はブランド店が並ぶお洒落な街です。T字路の交差点を左手に曲がり5分ほども直進するとしいのき迎賓館です。

    観光スポット
    金沢中央観光案内所から香林坊への大通りの裏手に長町武家屋敷跡があります。10分ほどでも土塀の街並みを歩かれてはいかがでしょうか。

  • ⑪しいのき迎賓館

    徒歩
    しいのき迎賓館を出て、大通りの右手にある横断歩道を渡って直進します。右手に金沢市役所があり、少し行くと左手に金沢21世紀美術館があります。
    途中から下り坂で坂下に金沢市役所の第二本庁舎があります。第二本庁舎の手前に庁舎の裏手へと続く散策路があり、散策路を抜けて小さな橋を渡ったところが茜やです。

    観光スポット
    金沢21世紀美術館は館内に入るのは無料です。10分~15分ほどでも館内の無料ゾーンをお楽しみください。

  • ⑫茜や

    路線バス:210円
    茜やから金沢21世紀美術館に戻ります。しいのき迎賓館の向かい側の「広坂・21世紀美術館」から金沢駅行きの路線バスに乗り、3つ目の「武蔵ヶ辻・近江町市場」下車です。
    乗り場は2番のりば (しいのき向い)です。武蔵ヶ辻・近江町市場を降りましたら、バスの進行方向と反対側に少し行き右手の路地を入るとあとは一直線です。130mほど行ったところの右手が香屋です。

    おたっきーポイント
    茜やから3分ほども行くとタテマチに出ます。蓮ノ空の活動記録に何回か出てきた通りです。タテマチには金沢のオタクの聖地「BELSEL」があります。アニメイト、らしんばん、中古フィギュア、ロリータブランドなどが入っています。

  • ⑬加賀の薫香 香屋

    路線バス:210円
    先程降りた「武蔵ヶ辻・近江町市場」の同じ乗り場から金沢駅行きに乗ると2つ目が終点の金沢駅です。金沢駅行きのバスは1時間に20~30本ほど到着します。なお、香屋から金沢駅へは歩いても15分ほどです。

    観光スポット
    近江町市場はドルケストラのファンの方にとっては外せない場所かと思います。午後4時を過ぎると大多数のお店が閉まっていますので、閑散とした市場をご覧いただくことになりますが、その代わり写真撮影はしやすいかと思います。

  • ⑭金沢ゲーマーズで特典受け取り


石川県立図書館の入館者数が全国1位の102万人

県立図書館の花帆パネルもお忘れなく

金沢旅行での観光ガイドを承ります



健民スポレクプラザは?

ドルケファンの聖地となっているスケートリンク「健民スポレクプラザ」につきましては、金沢の観光エリアから少し離れた郊外の住宅街にあることから、前後の日に行かれると良いでしょう。

幸い、IRいしかわ鉄道の西金沢駅から徒歩10分ほどの場所に位置していますので、小松駅周辺、加賀温泉駅、山代温泉のスポットと合わせて回ると良いかもしれません。

どのように回ってもokです

スタンプラリーのモデルルートを記しましたが、金沢は小さな街ですので、基本的にはどのように回っても大差はありません。また、石川県立図書館以外は、バスを10分待つくらいなら歩いた方が早いこともあります。

その石川県立図書館も、金沢くらしの博物館から歩けないこともありません。普通に歩いて30分、健脚の方でしたら20分少々で到着します。

心配なのはお天気かと思います。申し訳ありませんが青空は期待しないでください。バレンタインデーを過ぎる頃から少しずつ晴天の日も出てきますが、ひな祭りの頃に記録的なドカ雪が降ることもあります。

どうぞ金沢の街をお楽しみください。

健民スポレクプラザ

Kanazawa Topics

主要な観光名所は8つ+金沢駅

金沢旅行での観光ガイドを承ります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

-街の話題-topics-