2024年8月24日付の北國新聞に、石川県立図書館の入館者数が全国1位になったという記事が掲載されていました。
記事によると、金沢市にある石川県立図書館の2023年度の入館者数は102万6,046人で、日本図書館協会のまとめで全国の都道府県立図書館で最多だったとのこと。100万人を超えたのは石川県立図書館のみで、全国1位になるのは初めてのことです。
石川県立図書館は2022年7月に、金沢市の中心部の本多町から郊外の小立野エリアに移転しました。10代の学生・生徒の利用が定着したことや、演奏会など多彩なイベントの開催が入館者数を押し上げました。
▼
目標は年間120万人
都道府県別のランキングでは、2位が2022年度まで3年連続首位だった岡山県立図書館で80万3,350人、3位は大阪府の74万1,046人、4位は山梨県の69万3,688人、5位が福井県の62万302人と続いています。
石川県によると、県立図書館は平日・休日を問わず若者の利用が好調で、オーケストラ・アンサンブル金沢のミニコンサートや、地元産品を扱う農産物マルシェなども人気を集めました。
ちなみに、石川県立図書館の2022年度の入館者数は78万1,318人で全国2位でした。今年の4~7月の入館者数は36万4,353人と昨年同期を6万人以上上回っています。石川県成長戦略では、年間120万人の目標を掲げています。
一点ものが好きな街・金沢
前述のとおり、石川県立図書館は2022年7月に本多町から小立野に移転しました。ローマのコロッセオのような館内デザインが開業前から地元で話題となっていたこともあって、金沢ではちょっとしたブームになりました。
2022年の初頭に県立図書館の愛称が「百万石ビブリオバウム」と発表された時は、地元の人たちから大ブーイングでした。当初の予想どおり、今では県立図書館を「ビブリオバウム」と呼ぶ人はいません。このスベリは愛嬌としておきましょう。
金沢は一点ものが好きな街です。金沢駅も、金沢21世紀美術館も、鈴木大拙館も、そして兼六園も一点ものです。石川県立図書館も“一点もの”として金沢の人たちの誇りに加わりました。
▼
県立図書館が市立図書館を逆転
私の高校時代の1979年に、金沢市出身の建築家・谷口吉郎氏による斬新なデザインの金沢市立図書館 (現:玉川図書館) が新装開業したこともあって、県立図書館は40年以上前の時点で「古い図書館」というイメージが私の中にありました。
その後、1995年に開業した金沢市立泉野図書館が日本海側で初めての国連寄託図書館となりました。また、2011年開業の金沢海みらい図書館は米国の旅行雑誌で「世界の魅力的な図書館ベスト20」に選ばれ、写真好きの方が多く訪れました。
このように、金沢の図書館は県立よりも市立の図書館が優勢だったのですが、新しい県立図書館は、市立図書館を完全に逆転したようです。
兼六園から歩いて30分~40分
石川県立図書館は、兼六園の小立野口からまっすぐに伸びる小立野通りに位置しています。兼六園からは2km少々の距離がありますので、徒歩で30~40分ほどかかりますが、歩くことが気にならない方は歩いて行かれるのも良いかと思います。
兼六園から小立野通りに入ると奥村家の板塀が続き、ラブライブの新たな聖地となった金沢くらしの博物館があります。
金沢大学病院を過ぎると「和菓子の高砂屋」「おでんの若葉」などの人気店が並ぶ商店街があり、加賀藩の3代藩主だった前田利常の正室・珠姫を祀った天徳院へと続きます。そして、天徳院から10分ほども歩くと石川県立図書館です。
なお、石川県立図書館は月曜日が休館日ですのでご注意ください。※月曜日が祝日の場合は翌平日が休館日となります。
金沢は都市型テーマパーク!
▼
金沢美大とセットでの訪問も
2023年10月に、石川県立図書館に向かい側に金沢美術工芸大学が移転してきました。“美大”の独創的なイメージに合致したハイセンスなキャンパスです。
金沢美大は一般の人も入場できます。キャンパスでは、アートコモンズと名付けられたスペースで在校生の美術工芸作品を鑑賞できる他、附属図書館も利用可能です。また、学生ラウンジで在校生に交じって休憩することもできます。
ただし、入場できるのは平日のみで、土・日・祝日はクローズしています。
Kanazawa Topics
金沢駅-topics- | 兼六園-topics- | 金沢城公園-topics- | ひがし茶屋街-topics- | にし茶屋街-topics- | 主計町茶屋街-topics- | 長町武家屋敷跡-topics- | 金沢21世紀美術館-topics- | 近江町市場-topics- | 美術館・記念館-topics- | 神社仏閣-topics- | 旧家庭園-topics- | お散歩コース-topics- | 繁華街-topics- | 郊外-topics- | テレビ番組のロケ地-topics- | 街の話題-topics- | 金沢の現状への提言
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
▼
ご旅行前に知りたい情報は?
金沢がイメージできるページです
- 1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
- 2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
- 3
-
金沢の観光エリアのバス運賃は210円
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
- 4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
金沢観光の-MENU-になります