shrine 2022年3月6日 2023年12月19日 Post Share LINE ひがし茶屋街の三番丁の端に、ひがし芸妓が節分で豆まきを行なう宇多須神社があります。藩政期に前田利家を祀った由緒ある神社で、境内には忍者の人形が2体隠れています。鳥居を出るとタレントのMEGUMIさんのカフェが。 三番丁はひがし茶屋街の和風セレクトショップ通り ひがし茶屋街の見どころ#5 その昔、金沢の旦那衆が芸妓さんとのお座敷遊びに興じた「ひがし茶屋街」は、今ではお茶屋の建物の多くが女性向けのお店に業態変更し、和風のショッピングストリートのような賑わいです ... Post Share LINE この記事を書いた人 最新記事 金沢観光ガイド 南 武志 観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。 2025/07/03金沢城・二の丸御殿復元の1期工事が2033年度完了 2025/06/17兼六園の春の風物詩「カキツバタ」が壊滅的に 2025/05/28祝!大の里・横綱昇進。石川県から輪島以来52年ぶり 金沢観光ガイド 南 武志の記事をもっと見る -