金沢の文化施設ご紹介ページ一覧

金沢は美術館や記念館の多い街
金沢は人口46万人の地方都市にしては、美術館や記念館といったミュージアムが多い街です。いずれのミュージアムもインスタ映えする外観ですので、入館せずに建物をバックに写真を撮るだけでも楽しめます。
また、金沢城の周囲には、個性的な神社仏閣や、旅の疲れを癒してくれる旧家庭園があります。女性に人気の御朱印帖集めや、旧家のお茶室で供される抹茶と和菓子で、金沢に来たことを実感してください。
金沢の文化施設について知りたい方は、どうぞ以下のページをご参照ください。
金沢の文化施設のご紹介ページ
金沢の美術館・記念館
- 金沢の記念館が3分でわかる画像集
- 石川県立美術館-緑に囲まれた抜群の芸術環境
- 石川県立伝統産業工芸館-充実の工芸品ショップ
- 赤レンガミュージアム-本多の森に映える重要文化財
- 石川四高記念文化交流館は金沢市民の誇り
- 鈴木大拙館-水鏡の庭は独り占めしたくなる空間
- 中村記念美術館-茶道具や古九谷のコレクション
- 金沢くらしの博物館-旧制中学の校舎は重要文化財
- 金沢ふるさと偉人館-中原中也ゆかりの場所
- 金沢能楽美術館-能装束や能面を体験
- 安江金箔工芸館-金沢箔を後世に伝える記念館
- 徳田秋聲記念館-稀代の恋愛小説家が甦る場所
- 泉鏡花記念館-浪漫と幻想の世界へのいざない
- 金沢蓄音器館-人の温もりを感じる記念館
- 金沢文芸館-アンティークな建物に漂う文壇の香り
- 大樋美術館-350年の歴史を継ぐ大樋焼の殿堂
- 前田土佐守家資料館-金沢の武家社会の資料館
- 老舗記念館-金沢市民が懐かしさを感じる外観
- 室生犀星記念館-現代風のエッセンスが満載
- 金沢建築館-閑静な環境に佇む金沢建築の拠点
金沢の神社仏閣
- 金沢の神社仏閣が3分でわかる画像集
- 尾山神社-個性的な神門は明治時代からの風景
- 金沢神社-菅原道真公を祀る学業の神様
- 尾崎神社は藩政期に徳川家康公を祀った神社
- 石浦神社-兼六園の隣に佇む金沢最古の神社
金沢の旧家・庭園
- 金沢の旧家庭園が3分でわかる画像集
- 寺島蔵人邸では抹茶を味わいながら庭園鑑賞
- 野村家庭園-ミシュランが二つ星を付けた名所
- 西田家庭園玉泉園-ここは金沢の庭園美の礎
- 松風閣庭園-金沢の人たちも知らなかったミニ兼六園
- 辻家庭園-寺町寺院群にある明治時代の名園
観光名所にある文化施設
成巽閣-兼六園に隣接する前田家の奥方御殿
柳宗理記念デザイン研究所で工業デザインの粋を
長町四の橋に佇む高田家跡、ちょっと見ていく?
足軽資料館は長町五の橋にある充実の無料施設
金沢がイメージできるページです
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも-HOME-
●●●●●●●