金沢ふるさと偉人館の見どころ-ここは中原中也ゆかりの場所

金沢の美術館・記念館#8

全国の地方都市には、学術や芸術で優れた功績を残した郷土の偉人を後世に伝える記念館が見られます。金沢にも郷土の偉人を一堂に紹介する記念館があります。それが「金沢ふるさと偉人館」です。

場所は兼六園の真弓坂口から金沢21世紀美術館の前を通って、金沢歌劇座を右に入ったところになります。偉人館前の通りには昔ながらの土塀が続き、旧い木造建築も見られるなど絶好の撮影スポットです。

金沢ふるさと偉人館で紹介されているのは、明治・大正・昭和にかけて学術面や文化面で多大な功績を残した人たちで、各人のゆかりの品々をはじめ、直筆の書簡や作品などがパネル説明とともに展示されています。

また、建物内の階段には木が使われ、展示室の仕切りを長土塀のデザインにするなど、随所に金沢らしさを演出しています。

展示室はゆったりとした雰囲気です
金沢ふるさと偉人館の展覧会
・企画展「福祉は金沢 (ここ) から始まった!-陽風園と善隣館-」(9/14~11/24)
・常設展示



木村博士の望遠鏡と高峰博士のロゴタイプ

館内で大きなスペースを占めているのが、地球の自転軸の傾きに関する方程式「Z項」を発見し、地球の緯度の測定に貢献した木村栄博士と、タカジアスターゼの製薬化やアドレナリンの結晶化で医学の発展に貢献した高峰譲吉博士です。

高峰博士については私も小学校の授業で習った記憶があります。

木村博士のコーナーでは、所長を務めた岩手県の水沢緯度観測所で使用された望遠鏡が展示されており、高峰博士のコーナーでは、アメリカの高峰研究所のロゴタイプや実際に使用していた机が展示されています。

展示室の入口には木村博士を称える天皇陛下のお言葉が

金沢の三文豪コーナーも

また、思想家として名高い西田幾多郎氏と鈴木大拙氏のコーナーでは、旧制第四高等中学校(現在の金沢大学)の同窓生が各界で多大な業績を上げたことから、「明治三年の奇跡」とのタイトルで計6名の偉人を紹介しています。

地元の人でも知らない人が数多く展示されていますので、観光で訪れた方は一人もご存じないということもあるかもしれませんが、展示されている人物を知らなくても、とても興味深く観覧できるディスプレイになっています。

金沢ふるさと偉人館では、当初は金沢の三文豪に数えられる徳田秋聲、泉鏡花、室生犀星は展示されていませんでしたが、金沢市内の小学生からのリクエストにより三文豪のコーナーが設けられました。

三文豪については、ひがし茶屋街の近くに徳田秋聲記念館が、主計町茶屋街の近くに泉鏡花記念館が、にし茶屋街の近くに室生犀星記念館がそれぞれ設けられていることから、ふるさと偉人館での三文豪の展示は小さなスペースとなっています。

木村栄博士が使用した天体望遠鏡

金沢旅行での観光ガイドを承ります

こちらは金沢観光サイトです
トップページの観光メニューもどうぞ



ここは詩人・中原中也が通った幼稚園跡

金沢ふるさと偉人館が建っている場所には、日本で最初のキリスト教系の幼稚園と言われている北陸幼稚園(正しくは北陸女学校附属第一幼稚園)がありました。

現在の建物の前庭にはそのことを伝える記念碑が設置されています。

実はこの幼稚園は詩人の中原中也が通った幼稚園です。中也は幼年時代を金沢で過ごしており、自宅のあった野田寺町(現在の寺町5丁目)から犀川大橋を渡って通っていました。

彼は25歳の時に金沢を訪れた際、「兼六園の傍の北陸幼稚園」を見に行ったことを著書の『金沢の思ひ出』の中で触れています。そして、文中には「門から建物までの花園は昔のまゝであった。」と記しています。

中原中也が通った幼稚園の記念碑

中原中也「金沢の思い出」の記念碑の場所

鈴木大拙館へは徒歩5分

金沢ふるさと偉人館からは金沢市立中村記念美術館鈴木大拙館へも徒歩5分ほどの距離です。また、幼稚園児だった中也が毎日通ったということからも分かるとおり、忍者寺のある寺町寺院群へも十分に徒歩圏内です。

入館料は一般が310円、65歳以上が210円で高校生以下は無料です。開館時間は午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分)までで、月曜日 (祝日の場合は翌平日)と年末年始は休館です。なお、写真撮影は基本的に認められています。

高峰譲吉博士の研究所のロゴ

利用案内

金沢ふるさと偉人館
かなざわふるさといじんかん
住所:金沢市下本多町6-18-4
TEL076-220-2474
料金:一般 310円、65歳以上 210円、高校生以下 無料
時間:午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで)
休館:月曜日 (祝日の場合は翌平日)、展示替え期間、年末年始
撮影:展示室をはじめ撮影OK
金沢ふるさと偉人館ホームページ

最寄りのバス停
・金沢周遊バス、路線バス「本多町」徒歩3分
・金沢周遊バス、路線バス「広坂・21世紀美術館」徒歩5~6分
最寄りの観光名所
・金沢21世紀美術館から徒歩3分
行き方の参考ページ
金沢21世紀美術館への行き方

Guide
兼六園・金沢城周辺の16施設の共通券「文化の森おでかけパス」

金沢ふるさと偉人館の周辺スポット

金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」

柿木畠 |❷金沢21世紀美術館 | 金沢能楽美術館 | 石浦神社 | 兼六園中村記念美術館 | 鈴木大拙館 | 美術の小径&緑の小径


NEXT - 金沢能楽美術館-能装束や能面の試装体験が人気

観光名所の周辺は文化エリア

美術館・記念館 -20選-

兼六園・金沢城周辺のミュージアム

ひがし・主計町周辺のミュージアム

長町武家屋敷跡周辺のミュージアム

にし茶屋街周辺のミュージアム

神社仏閣 -4選-

旧家庭園 -5選-


主要な観光名所は8つ+金沢駅

金沢旅行での観光ガイドを承ります

こちらは金沢観光サイトです
トップページの観光メニューもどうぞ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

2016年5月16日