テレビのロケ地

王様のブランチ金沢特集(2017.12.16)のロケ地

2017年12月17日

テレビ番組のロケ地#6

2017年12月16日のTBS『王様のブランチ』で金沢が紹介されていましたね。週末トラベル「冬しか味わえない金沢の魅力」と題して、小林麗菜さんと高柳愛実さんの2人の女性が金沢を巡ってくれました。

北陸新幹線が開通するまで、私は、金沢は一人旅が似合う街だと思っていたのですが、街中の楽しみが増した現在の金沢では、女性の二人旅がとてもよく似合っています。

金沢城公園の五十間長屋

金沢旅行での観光ガイドを承ります



主計町は女性の2人旅にピッタリ

コーナーのオープニングでは、金沢城公園の五十間長屋と主計町茶屋街を歩く2人の姿が紹介されていました。

主計町(かずえまち)は私の大好きなスポットです。ただ、昼間に営業しているお店が少ないこともあって、全国ネットで紹介される機会があまりありません。ひがし茶屋街とは浅野川大橋の対角線上に位置する隣町です。

主計町茶屋街

Guide
主計町茶屋街-金沢の和文化を表現した街

番組の本編では、やはり金沢駅からスタートしていました。そして「世界で最も美しい駅14選」に選ばれたと紹介されていました。

実は米国の旅行雑誌この調査が行われた次の年に。東京駅の丸の内口がリニューアルオープンしています。東京駅があと1年早く開業していれば、日本から選ばれたのは東京駅だったかもしれませんね。

金沢駅のシンボル・鼓門

金沢は都市型テーマパーク!

トップページの観光メニューへ

金沢旅行での観光ガイドを承ります

雨庵は地元テレビ局でも紹介されています

観光都市・金沢の強みを2つ挙げるとすれば、駅が観光名所になっていることと、城下町なのにお城が主役ではないことです。

今回の『王様のブランチ』でも、金沢城はオープニング映像で流れただけで、本編では近江町市場、兼六園、ひがし茶屋街が紹介されていました。

12月の近江町市場は、店頭にカニが大量に並べられています。カニの種類は福井県と同じズワイガニです。福井のズワイカニは越前ガニと名付けられていますが、石川県ではオスが「加能ガニ」、メスが「香箱ガニ」と呼ばれています。

どちらの名称が市民に浸透しているかと言えば圧倒的に香箱ガニです。オスに比べて小ぶりなことから値段が安く、主婦の皆さんが気軽に買い求めています。

ちなみに、番組で紹介された井ノ弥はパーキング口から入ってすぐ左手にあります。

ロケではこの入口から市場に入っていきました
井ノ弥はパーキング口を入ってすぐ左手です

Guide
入口が10カ所も設けられている近江町市場

兼六園では「唐崎松」(からさきのまつ)の雪吊りが紹介されていました。枝に雪が積もった状態で晴天になる日がひと冬に何日かあります。

青空の下で目にする、雪吊りと松の枝に積もった雪のコントラストは、1年を通して、兼六園が最も美しく見えるタイミングです。12月中旬から2月まで期間で金沢を訪れる方の中で、一握りの方だけがこの幸運を味わうことができます。

なお、兼六園には7カ所の入場口がありますが、番組で紹介された入場口は桂坂口でした。

兼六園の唐崎松

Guide
それぞれの個性を持つ兼六園の7つの入場口

ひがし茶屋街では懐華楼が紹介されていました。懐華楼はこの1~2年、欧米からの観光客の人気が高まっているお店です。番組では、映像的にインパクトがある黄金くずきりと黄金ぜんざいが紹介されていましたね。

懐華楼では、昼間の時間帯は2階のお座敷を一般開放しており、ミュージアムのような感覚で華やかな施設内を見学することができます。

金沢市の保存建造物に指定されている懐華楼

Guide
志摩と懐華楼はお茶屋の中を見学できる施設

さて、番組では2017年12月1日にオープンしたばかりのホテル『雨庵』も紹介されていました。雨庵は金沢のテレビ局のローカルニュースでも特集が組まれるほど、地元でも注目されているホテルです。

重要文化財に指定されている尾崎神社の真っ赤な中門が目印で、近江町市場からも近く、市場の十間町口を出て5分くらいの距離です。

雨庵を紹介するナレーションの中に、金沢は年間降雨日数が160日と紹介されていました。確かに12月から3月中旬までは、ほとんどの日で雨か雪が降りますので、1年365日のうちの40%以上が降雨日というのも頷けます。

シックな外観の雨庵は尾崎神社からすぐ近く

金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」

Kanazawa Topics

主要な観光名所は8つ+金沢駅

ご旅行前に知りたい情報は?

金沢がイメージできるページです

1

金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。

2

金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。

3

バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。

4

金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。

金沢観光の-MENU-になります

このサイトのトップページへ

金沢旅行での観光ガイドを承ります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

金沢観光ガイド 南 武志

観光客の方が「ひがし茶屋街」の最寄りのバス停に並ばれているのを見て、兼六園も近江町市場も歩いて10分なのに…と思ったことが、このサイトをはじめたキッカケでした。 金沢の街は歩いて回れます。自分だけの観光プランで城下町・金沢を満喫してください。

-テレビのロケ地