にし茶屋街へのアクセス#1
近江町市場とにし茶屋街の位置関係
距離=約1.9km/徒歩時間=約25分
バス乗車時間=約10分
にし茶屋街への行き方
金沢駅から | 近江町市場から | 金沢21世紀美術館(兼六園)から | 長町武家屋敷跡から
▼
バスでの行き方
近江町市場からにし茶屋街へバスで行かれる方は、市内屈指のバスターミナルである「近江町いちば館前」の2番のりばから路線バスに乗ります。乗車区間は、武蔵ヶ辻・近江町市場~広小路(ひろこうじ)です。
いちば館前には1時間に45本前後の路線バスが到着し、大多数のバスが広小路に停車します。ただ、バスの前面の運転席上に表示されている番号が「10番台」と「90番台」のバスは広小路には行きませんのでご注意ください。
路線バスに乗るのが不安な方は、15分間隔の『城下まち金沢周遊バス』をお待ちになるのもいいでしょう。広小路に停車しますので安心して乗り込むことができます。観光客向けのバスですので、運転手さんが親切にアナウンスしてくれます。
なお、忍者寺(妙立寺)に行かれる方も、にし茶屋街と同じ広小路が最寄りのバス停になります。
バスのご利用について
乗車:路線バス ※10番台と90番台以外
区間:武蔵ヶ辻・近江町市場~広小路
時間:約10分
運賃:210円
武蔵ヶ辻・近江町市場(2番のりば)
経由バス停
南町・尾山神社
香林坊
片町広小路(1番のりば or 3番のりば)
1番のりば
3番のりば
バスは1番のりば、もしくは3番のりばに到着します。1番のりばからは、少し戻ってコンビニ前の横断歩道を渡り、狭い路地に入って道なりにいくと「にし茶屋街」です。忍者寺へは、横断歩道と反対方向の路地を行くと突き当りが忍者寺です。
3番のりばからは、バスの進行方向とは逆の方向に戻って野町広小路交差点を対角線上に渡ります。あとは坂道を下ると左手が「にし茶屋街」です。忍者寺へは、進行方向に歩いてすぐの信号から右手の路地に入ると100m少々で忍者寺です。
▼
徒歩ルートは金沢の中心街を一直線
①大通りルート
にし茶屋街
次に徒歩での行き方をご案内します。近江町市場とにし茶屋街は、金沢のメインストリートで繋がっています。そして、メインストリートには金沢の現代カルチャーが詰まっています。
地元の人は、近江町市場から、にし茶屋街のある野町・広小路へ行く場合はバスを利用しますが、金沢の素顔に触れたいという方は、ぜひ歩いてみてください。ほぼ一本道ですので、迷うことはないと思います。
近江町市場からにし茶屋街までは約1.9kmで、不動産業界で使用されている80m=1分の計算式にあてはめると、25分弱の所要時間となります。信号待ちの時間を考慮すると30分少々と見ておけばいいでしょう。
にし茶屋街への道のりは、金沢で2番目の繁華街である武蔵ヶ辻エリアからスタートします。
市内随一のビジネス街・南町
近江町市場のエムザ口を出ると百万石通りが走っています。
百万石通りを左手に行くと、金沢というよりも北陸でも随一のビジネス街である南町(みなみちょう)を通ります。昭和の頃、東京の女性は “丸の内のOL” に憧れたものでしたが、金沢の女性たちの憧れは “南町のOL” でした。
尾山神社にちょっと寄り道
南町には陶芸や骨董品などの工芸品店が点在しています。また、尾山神社が鎮座しています。尾山神社は重要文化財に指定されている個性的なデザインの神門が有名です。境内の全面ガラス張りの授与所で「おみくじ」を引くのもいいでしょう。
尾山神社の先には北國新聞社のガラス張りのビルがそびえており、その先にある細い路地を下って行くと長町武家屋敷跡です。北國新聞社を過ぎると有名ブランドの路面店が目につくようになり、金沢で一番の繁華街・香林坊へと入って行きます。
Guide
尾山神社-個性的な神門は明治期からの風景
Guide
香林坊-百貨店やブランド店が並ぶ街
香林坊交差点の先には金沢の素顔が
香林坊は多くのブランドショップが集まる上品な繁華街で、香林坊交差点には老舗デパートの香林坊大和と、ファッションビルの東急スクエア(旧KOHRINBO109)が面しています。
また、交差点には香林坊と掘られた石碑や斬新なデザインのオブジェが設置されています。にし茶屋街へは香林坊交差点を直進してください。
夜になると活気づく街・片町
香林坊交差点の短い坂道を下ると片町です。片町は1986年(昭和61年)に大和百貨店が香林坊に移転するまでは金沢市民の憧れの街でした。
平成に入り人通りが消えた時期もありましたが、現在も金沢で随一のグルメタウンで、裏通りにはミシュランの星を獲得した飲食店が7店集まっています。また、犀川沿いのエリアは金沢で唯一のナイトタウンでもあります。
片町の中心に位置するファッションビル「片町きらら」では、誰でも自由に弾くことができる「思い出ピアノ」を設置しています。ピアノを弾けない方でも鍵盤に触れている写真は思い出の1枚になることでしょう。
Guide
片町-裏通りは金沢で一番のグルメタウン
こちらは金沢観光サイトです
トップページの観光メニューもどうぞ
▼
繁華街から室生犀星ゆかりの地へ
片町の繁華街を抜けると犀川大橋を渡ります。犀川を渡ると、にし茶屋街までもう少しです。
犀川は金沢の三文豪の一人である室生犀星ゆかりの川です。橋の右側を歩いて行くと橋の袂にお寺が見えます。そのお寺は室生犀星が幼少期を過ごした雨宝院です。お寺の前には犀星の「性に眼覚める頃」の文学碑が置かれています。
犀川大橋を渡るともうすぐです
犀川大橋を渡ると緩やかな上り坂となります。そして、最初の交差点である野町広小路の信号を右手に曲がり坂道を下って行くと、100m少々でにし茶屋街に到着します。
にし茶屋街の入口には「にし茶屋街」と彫られた石碑が建ち、その向い側の小さな緑地には、にし茶屋街の歴史を記した解説板と、大正時代のベストセラー作家のひとりである島田清次郎の文学碑が設置されています。
●
近江町市場からにし茶屋街へ
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
◆移動中のお立ち寄りスポット◆
❶尾山神社 | ❷長町武家屋敷跡 | ❸せせらぎ通り | ❹香林坊 | ❺片町 | ❻犀星のみち | ❼金沢建築館 | ❽室生犀星記念館
にし茶屋街の関連ページ
にし茶屋街への行き方
・にし茶屋街への行き方
・近江町市場からにし茶屋街への行き方
・金沢21世紀美術館(兼六園)からにし茶屋街への行き方
・長町武家屋敷跡からにし茶屋街への行き方
にし茶屋街の見どころ
・金沢の三茶屋街で最多の芸妓を擁する「にし茶屋街」
・時代の寵児・島田清次郎を輩出した「にし茶屋街」
・落雁、甘納豆、豆腐アイス。にし茶屋街はスイーツ街
・華の宿はにし茶屋街の隠れたお薦めスポット
にし茶屋街の周辺スポット
室生犀星記念館 | 妙立寺(忍者寺) | 金沢建築館 | W坂 | 犀星のみち | 片町
にし茶屋街から他の観光名所へ
金沢21世紀美術館(兼六園)へ | 近江町市場へ | 長町武家屋敷跡へ
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
KANAZAWA Topics
金沢旅行の予備知識 #9
勝ち試合で気を抜いてしまうのが金沢の市民性
▼
こちらは金沢観光サイトです
トップページの観光メニューもどうぞ