英王室御用達ブランド「プレスタ」
2018年3月25日付の北國新聞に、にし茶屋街で、2018年4月1日に高級チョコレート店がオープンするという記事が掲載されていました。
店舗の名前は「カフェ プレスタ」で、英国王室御用達の高級チョコレートブランドだそうです。記事には、エリザベス女王らも好んでいるというトリュフチョコレートが並ぶと記されていました。
「プレスタ」は、世界で初めてトリュフチョコレートを開発したフランス人のアントワン・デュフールがロンドンで開いたお店で、今年で創業116年を迎えます。
金沢店は、東京の日本橋三越店に次ぐ国内2店目となります。

お店の1階は、アールグレイやシャンパンなど多種類のトリュフチョコレートなどが並ぶショップで、2階はカフェスペースになる予定です。記事では、英国ブランドの紅茶やビスケットも味わえ、アフタヌーンティーの雰囲気を楽しめると紹介されていました。
昭和初期の茶屋建築を改装した店内は、町家の雰囲気を残しながら、「プレスタ」のブランドカラーであるピンク、青、金を壁や小物にあしらっています。
店舗の運営を担う金沢市のパインズカンパニーによると、今回オープンする店舗には、3月18日までスペイン王室御用達の高級チョコレート店「カカオサンパカ」が入っていました。
今回、茶道文化の色濃い金沢に魅かれた「プレスタ」のオーナーの思いを組み、転換を図ることになったとのことです。
パインズカンパニーの社長さんは北國新聞の取材に対し「観光客が多いにし茶屋街で、地元の方にも足を運んでもらえる空間を作りたい」とコメントしていました。
紙面には、店舗の写真とともに商品パッケージの写真が掲載されていましたが、青や黄色や赤や緑などカラフルなパッケージです。もしかすると、英国ではカラフルなパッケージがアンティーク風なのかもしれませんね。

金沢発!デザートたっぷり観光メニュー
金沢を観光してみたいかも
●●●●●●●
チョコの後にチョコというのは驚きました
当サイトでは、3月17日に「にし茶屋街」を訪れる人が増えているという記事を掲載しました。
私が訪れた時は、まだ「カカオサンパカ」が営業しており、若い女の子のグループがお店から出てきて、お店の前の長椅子に座って食べていましたので、折角、人が増えつつあるのに残念だと思っていました。
でも、北國新聞の記事を読んで納得しました。金沢の運営会社の方針による業態変更だったのですね。
新しいお店でも、店舗の2階がカフェとして営業予定とのことですが、カカオサンパカ時代の2階のカフェは、お座敷になっていてとても良い雰囲気でしたので、今度のカフェも期待できそうです。

◆関連記事◆
落雁、チョコ、甘納豆。にしはスイーツ街
Nishi Chayagai
にし茶屋街
にし茶屋街の見どころ | |
![]() | にし茶屋街-小粋な芸処は人気のスイーツ街(まとめ) |
![]() | 今の金沢で最多の芸妓を擁する「にし茶屋街」 |
![]() | 時代の寵児・島田清次郎を輩出した「にし茶屋街」 |
![]() | 落雁、チョコ、甘納豆。にし茶屋街はスイーツ街 |
![]() | 華の宿はにし茶屋街の隠れたお薦めスポット |
Kanazawa Topics
金沢駅-topics- | 兼六園-topics- | 金沢城公園-topics- | ひがし茶屋街-topics- | にし茶屋街-topics- | 主計町茶屋街-topics- | 長町武家屋敷跡-topics- | 金沢21世紀美術館-topics- | 近江町市場-topics- | 美術館・記念館-topics- | 神社仏閣-topics- | 旧家庭園-topics- | お散歩コース-topics- | 繁華街-topics- | 郊外-topics- | テレビ番組のロケ地-topics- | 街の話題-topics- | 金沢の現状への提言
金沢がイメージできるページです
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも-HOME-
●●●●●●●