ひがし茶屋街~金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館への行き方#4
距離=約1.7km/徒歩時間=20分強
バスをご利用の方は「金沢周遊バス」
最初にバスでの行き方をご案内します。
ひがし茶屋街から金沢21世紀美術館へバスで行かれる方は、浅野川大橋の交番前にある、橋場町の4番のりばから「城下まち金沢周遊バス」に乗ってください。降車するバス停は「広坂・21世紀美術館」です。
金沢周遊バスは約15分間隔で運行しています。週末には乗り場に長蛇の列ができますが、ひがし茶屋街と21美をピンポイントで結ぶバスは金沢周遊バスだけです。

バスのご利用について
利用バス 城下まち金沢周遊バス・右回りルート
乗車区間 橋場町(4番のりば/交番前)~広坂・21世紀美術館 ※4つ目
乗車運賃 200円
●●●●●●●
徒歩ルートは百万石通り~百間堀
次に徒歩での行き方をご案内します。
金沢で人気の観光名所と言えば、最初に日本三名園のひとつである兼六園が思い浮かびますが、その次に来るのは、女性に人気のひがし茶屋街と金沢21世紀美術館(通称:21美)でしょう。
いずれも今世紀に入って整備された観光名所です。
ひがし茶屋街と金沢21世紀美術館は歩いて移動することができます。表通りの百万石通りから百間堀に入るルートが最も近く約1.7km、20分少々の所要時間です。
このルートでは途中から兼六園の前を歩くことになりますので、ひがし茶屋街~兼六園~21美という順番で見学していくのもいいでしょう。
まず、ひがし茶屋街から浅野川大橋を渡って橋場交差点まで行ってください。橋場交差点から百万石通りに入ります。T字路の交差点を直進すると兼六園・21美方向です。


緩やかな上る直線道路を歩き、突き当りを右にカーブすると金沢地方裁判所のガラス張りの建物が見えてきます。そして、裁判所の前を左にカーブするとその先が兼六園下交差点です。


兼六園下交差点からお堀通り(百間堀)に入ります。右手に金沢城公園の城壁を、左手に兼六園の木々を眺めながら緩やかな坂道を上って行くと広坂交差点が見えてきます。
金沢21世紀美術館は広坂交差点を渡ったところに位置しています。


兼六園の雰囲気を感じたいという方は、兼六園下交差点から紺屋坂を上がり、百間堀と並行して延びる茶店通りや蓮池門通りを通って広坂交差点へと出られるのもいいでしょう。
なお、金沢21世紀美術館へは、ひがし茶屋街の隣町で、浅野川の対岸に位置する主計町茶屋街からも同じ行き方です。ひがし茶屋街よりも少し近くなり約1.4kmほどの距離です。

●●●●●●●
裏通りから白鳥路へのルートもお薦め
ここからは、より金沢らしさを感じられる裏通りからのルートをご紹介します。百万石通りを歩くよりも200mほど遠回りになりますがお薦めです。
浅野川大橋を渡り橋場交差点のT字路を右に入って枯木橋を超え、光画社の角を左手に入ると、閑静な住宅街となります。
住宅街の路地には旧い門構えの家がところどころに残っています。
旧い木造家屋の中で、藩政期の武家屋敷として観光スポットとなっているのが寺島蔵人邸です。かつての中級武士が風流を嗜んでいたお茶室で、抹茶と落雁を味わいながら庭園を眺めるのもいいでしょう。


お立ち寄りスポット#1
寺島蔵人邸では抹茶を味わいながら庭園鑑賞
住宅街の路地を抜けて右に曲がり緩やかな上り坂を歩いて行くと、左手に白鳥路(はくちょうろ)と呼ばれる綺麗な並木道が表われます。
白鳥路はかつてお堀だった白鳥堀を埋め立てて造られた遊歩道で、並木道には20体以上の彫刻が屋外展示されている他、ところどころに休憩用のベンチが置かれています。また、人通りが少ないことから絶好の撮影スポットです。
そして、白鳥路を抜けると百間堀に出ます。

◆ひがし茶屋街から21美へ◆
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
◆移動中のお立ち寄りスポット◆
❶主計町茶屋街 | ❷泉鏡花記念館 | ❸金沢蓄音器館 | ❹金沢文芸館 | ❺大樋美術館 | ❻寺島蔵人邸 | ❼金沢城公園 | ❽兼六園
Kanazawa 21century museum
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館の見どころ | |
![]() | 金沢21世紀美術館-笑顔が満開のアート広場(まとめ) |
![]() | 21美の楽しさのシンボル『レアンドロのプール』 |
![]() | 21美のコンセプトを表した恒久展示作品 |
![]() | アート感覚と利便性がマッチした21美の館内 |
![]() | 屋外でも楽しめる21美のアート空間 |
![]() | 21美の合言葉「いつでもどこでも何度でも」 |
![]() | 丸い21美の建物を上から見下ろす撮影スポット |
◣金沢21世紀美術館への行き方
金沢21世紀美術館への行き方(まとめ)
金沢駅から | 近江町市場から | 兼六園から | 金沢城公園から | ひがし茶屋街(主計町)から | 長町武家屋敷跡から | にし茶屋街から
◣金沢21世紀美術館の周辺スポット
金沢能楽美術館 | 石浦神社 | 兼六園 | しいのき迎賓館 | 金沢城公園 | 中村記念美術館 | 鈴木大拙館 | 柿木畠
◣金沢21世紀美術館から他の観光名所へ
兼六園へ | 金沢城公園へ | 長町武家屋敷跡へ | ひがし茶屋街(主計町)へ | 近江町市場へ | にし茶屋街へ
◣主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
金沢がイメージできるページです
●●●●●●●
「金沢を観光してみたいかも」