長町武家屋敷跡へのアクセス#2
近江町市場と長町武家屋敷跡の位置関係
距離=約1.0km/徒歩時間=約12~13分
バス乗車時間=約4分
長町武家屋敷跡への行き方
金沢駅から | 近江町市場から | 金沢城公園から | 金沢21世紀美術館(兼六園)から | ひがし茶屋街(主計町)から | にし茶屋街から
▼
バスでの行き方
近江町市場から長町武家屋敷跡までバスで移動される方は「武蔵ヶ辻・近江町市場」から乗車して「香林坊(こうりんぼう)」で降りてください。この区間は金沢で一番の幹線ということもあって、乗車運賃が100円です。
武蔵ヶ辻・近江町市場には6つの乗り場がありますが、メインの近江町いちば館前の乗り場を利用します。
この乗り場には、1時間に45本~50本のバスが数珠つなぎで到着します。近江町いちば館前に停車するバスはすべて香林坊に停車しますので、行き先を気にせずに最初に来たバスに乗ってください。
バスのご利用について
乗車:路線バス ※行き先不問
区間:武蔵ヶ辻・近江町市場~香林坊
時間:約4分
運賃:210円
武蔵ヶ辻・近江町市場(2番のりば)
経由バス停
南町・尾山神社
香林坊(アトリオ前)
バスは金沢で一番の老舗デパート・香林坊大和の前に停車します。通りの向かい側に渡り、コンクリートの日銀金沢支店と茶色い金沢東京ホテルの間を下り「せせらぎ通り」に出ます。せせらぎ通りを右手に行くと街灯に「長町武家屋敷跡」の表示があります。
ご案内
長町武家屋敷跡-土塀の街並みはヨーロピアンのお気に入り
▼
徒歩での行き方
①足軽資料館ルート
近江町市場(エムザ口)
お立ち寄りスポット
・尾山神社
・金沢中央観光案内所長町武家屋敷跡(長町六の橋)
次に徒歩での行き方をご案内します。
“金沢市民の台所” である近江町市場から長町武家屋敷跡へは約1.0km、信号待ちを考慮しても徒歩15分ほどの距離です。近江町市場のエムザ口を出て百万石通りを左手に行き、百万石通りから右手に降りていくと長町のエリアです。
長町では “ここからここまでが武家屋敷跡のエリア” というような厳密な境界線はありません。いつの間にか土塀の続く街並みへと入って、いつの間にか現代の街並みに戻ってくるという感覚です。
長町という名前からも分かるとおり、長町は大野庄用水と鞍月用水という2つの水路に沿った細長い町で、百万石通りのどこからでも右手に入ると長町に出ます。その中でも長町武家屋敷跡を訪れる方に分かりやすいポイントが尾山神社です。
尾山神社前交差点
百万石通りの中ほどには尾山神社があり、尾山神社前交差点という十字路になっています。この十字路を尾山神社と反対方向に下っていくと長町六の橋に出ます。このルートがはじめて金沢を訪れる方にとっては最も分かりやすいルートです。
近年、個性的な神門から「ステンドグラスの神社」と称されるようになった尾山神社は、前田利家と、妻のおまつの方を祀った神社です。インスタ映えする神社だと思いますので、5~10分ほどでも立ち寄られてはいかがでしょうか。
尾山神社交差点の角にあるのが金沢中央観光案内所です。トイレ休憩にちょうど良い位置にあります。この案内所では週末に伝統工芸体験を実施している他、雨の日には傘の無料貸し出しも行っています。
Guide
尾山神社-個性的な神門は明治期からの風景
観光客に人気の2つのお店
尾山神社前から長町六の橋にかけては緩やかな下り坂ですので、どうぞリラックスして歩いてください。
長町への途中には、若い人たちに人気のパン屋さん「ぴらみぱん」と、古本屋さんの「オヨヨ書林」があります。鉄工所の跡地を再利用した店舗です。元々は地元のお客様をターゲットとしたお店でしたが、近頃は、このお店を目指して訪れる観光客が増えています。
長町を流れる大野庄用水には長町一の橋から八の橋まで8本の橋が架けられています。長町五の橋と六の橋の間には金沢市足軽資料館があり綺麗な遊歩道が整備されています。足軽資料館は無料で見学できる資料館です。
長町四の橋、三の橋、二の橋とさかのぼっていくにつれて、藩政期の景観が色濃くなっていきます。
▼
北國新聞社の先の路地を下ると長町三の橋
②北國新聞社ルート
長町武家屋敷跡(せせらぎ通り)
尾山神社前の交差点に到着した時点で、もう少し百万石通りを歩きたいなと思われる方には、北國新聞本社の先にある細い路地を下って行くルートがあります。これが2つ目の行き方です。
北國新聞本社は地上21階建てのガラス張りのビルです。21階建てのビルは金沢では有数の高層ビルになりますので、気付かずに通り過ぎることはありません。
新聞社の先の路地を右手に下ると鞍月用水沿いの「せせらぎ通り」と呼ばれる飲食店街に出ますので、せせらぎ通りでランチタイムを過ごされるのもいいでしょう。
せせらぎ通りは長町武家屋敷跡への入口となる通りです。坂道を下って左手に行き、すぐ右手の路地を入ると大野庄用水沿いの長町三の橋に出ます。長町三の橋には武家屋敷跡 野村家や和菓子屋さんがあります。
Guide
せせらぎ通り-鞍月用水沿いの欧風の街並み
●
近江町市場から長町武家屋敷跡へ
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
◆移動中のお立ち寄りスポット◆
❶尾山神社 | ❷香林坊 | ❸せせらぎ通り
長町武家屋敷跡の関連ページ
長町武家屋敷跡への行き方
・長町武家屋敷跡への行き方
・金沢駅から長町武家屋敷跡(にし茶屋街)への行き方
・近江町市場から長町武家屋敷跡への行き方
・金沢城公園から長町武家屋敷跡への行き方
・金沢21世紀美術館(兼六園)から長町武家屋敷跡への行き方
・ひがし茶屋街(主計町)から長町武家屋敷跡への行き方
・にし茶屋街から長町武家屋敷跡への行き方
長町武家屋敷跡の見どころ
・大野庄用水は武家屋敷跡のある長町の象徴
・長町二の橋から香林坊へは最高級のお散歩コース
・和菓子休憩は長町武家屋敷跡での楽しみのひとつ
・風情のある長町武家屋敷跡を彩る工芸品店
・長町四の橋に佇む高田家跡、ちょっと見ていく?
・足軽資料館は長町五の橋にある充実の無料施設
長町武家屋敷跡の周辺スポット
武家屋敷跡 野村家 | 老舗記念館 | 前田土佐守家資料館 | せせらぎ通り | 香林坊 | 尾山神社 | 石川四高記念文化交流館 | 片町
長町武家屋敷跡から他の観光名所へ
金沢21世紀美術館へ | 兼六園へ | 金沢城公園へ | ひがし茶屋街(主計町)へ | 近江町市場へ | にし茶屋街へ
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
KANAZAWA Topics
金沢旅行の予備知識 #5
金沢では海外からのメイン顧客はイタリア人
▼