長町の和菓子屋さん
長町武家屋敷跡の見どころ vol.3
長町武家屋敷跡は、金沢でも古くから観光地として整備されたエリアです。ひがし茶屋街が観光地化される以前は、長町こそが金沢の歴史と伝統を伝える街として知られていました。
武家屋敷跡の象徴である土塀が続く街並みには、直線のように見えて微妙に曲がっている「曲がり真っすぐ」と呼ばれる道が敷かれ、犀川の水を田園地帯に送るための用水が蛇行しながら流れています。
長町の大野庄用水沿いの道には、土塀が続く藩政期の景観に佇むように和菓子屋さんが点在しています。
金沢は京都、松江とともに三大和菓子処のひとつに挙げられています。大野庄用水に沿ってゆっくりと歩きながら和菓子を食べ比べるのも粋です。
●●●●●●●
少しお腹が空いた方は和菓子を
このページでご紹介するのは和菓子屋さんです。
それぞれのお店では和菓子を1個ずつバラ売りしていますので、美味しそうに見える和菓子を一つ買って、お店で用意されている椅子に座ってゆっくりと食してはいかがでしょうか。
お値段はだいたい100円台後半から200円台です。
和菓子と言えば、ようかん(羊羹)、きんつば(金鍔)、もなか(最中)などが定番ですよね。
長町では、日本人によく知られている和菓子以外にも、ふくさ餅、あんころ餅、麩万寿(ふまんじゅ)、金箔まんじゅう、じろあめなどバラエティに富んだラインナップが用意されています。
それぞれのお店の前には縁台(長椅子)が用意されています。中には赤い布(緋毛氈=ひもうせん)を敷いてお客様をお招きするお店もあります。また、小さな庭園が造られているお店も見られます。
村上
住所:金沢市長町2-3-32
TEL:076-264-4223
時間:午前9時15分~午後5時
定休:年中無休
たろう
住所:金沢市長町1-3-32
TEL:076-223-2838
時間:午前8時30分~午後5時30分
長町武家屋敷跡の見どころ vol.1
大野庄用水は武家屋敷跡のある長町の象徴
茶庵
住所:金沢市長町2-4-34
TEL:076-263-4128
時間:午前9時00分~午後5時30分(喫茶 午前9時30分~午後4時30分)
定休:水・木(祝日の場合営業)
菓遊庵
住所:金沢市長町2-2-38
TEL:076-221-2925
時間:午前8時~午後5時
定休:不定休
わらじ屋
住所:金沢市長町2-3-35
TEL:076-223-5008
時間:午前9時30分~午後5時
定休:不定休
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも
●●●●●●●
「ちょっと一休みしますかな」の感覚で
旅行先では、太陽の出ている時間帯にひとつでも多くの観光名所を回りたいものです。そのことから昼食を手軽に済ませてしまうこともありがちです。
「お昼ご飯を食べたいけれど時間がもったいない」とか、「ちょっとお腹が空いたよね」という時には、ぜひ和菓子をひとつ食べてみてください。
和菓子は意外とお腹がふくれます。中でもお餅の入った和菓子をひとつ食べるだけでも空腹感が驚くほど軽減されます。
晴れた日には、お店の前の縁台に腰かけて、青空とミニ庭園の緑を眺めながら和菓子を食するのも風情を感じます。また、お客さんが少ない時にはお茶を出してくれるお店もあります。
人気時代劇の『水戸黄門』では、黄門さまが助さん、格さん、八兵衛らと一緒に街道の茶店で和菓子を食べながら一休みするシーンが見られますが、まさに時代劇のようなシチュエーションを楽しんでください。
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
NEXT – 風情のある長町武家屋敷跡を彩る工芸品店
Nagamachi Bukeyashikiato
長町武家屋敷跡
長町武家屋敷跡の見どころ | |
![]() | 長町武家屋敷跡-ヨーロピアンを魅了する土塀の景観(まとめ) |
![]() | 大野庄用水は武家屋敷跡のある長町の象徴 |
![]() | 長町二の橋から香林坊へは最高級のお散歩コース |
![]() | 和菓子休憩は長町武家屋敷跡での楽しみのひとつ |
![]() | 風情のある長町武家屋敷跡を彩る工芸品店 |
![]() | 長町四の橋に佇む高田家跡、ちょっと見ていく? |
![]() | 足軽資料館は長町五の橋にある充実の無料施設 |
◣長町武家屋敷跡への行き方
長町武家屋敷跡への行き方(まとめ)
金沢駅から | 近江町市場から | 金沢城公園から | 金沢21世紀美術館(兼六園)から | ひがし茶屋街(主計町)から | にし茶屋街から
◣長町武家屋敷跡の周辺スポット
武家屋敷跡野村家 | 老舗記念館 | 前田土佐守家資料館 | せせらぎ通り | 香林坊 | 尾山神社 | 石川四高記念文化交流館 | 片町
◣長町武家屋敷跡から他の観光名所へ
金沢21世紀美術館へ | 兼六園へ | 金沢城公園へ | ひがし茶屋街(主計町)へ | 近江町市場へ | にし茶屋街へ
◣主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
金沢がイメージできるページです
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも-HOME-
●●●●●●●