長町武家屋敷跡の見どころ#4
金沢の観光名所のひとつとなっている長町武家屋敷跡は、金沢の中心部に近い住宅街として発展してきました。土塀の続く街並みには重厚な門構えの家屋が立ち並び、門の奥の民家では今も人々が日常生活を送っています。
長町は名前のとおり細長い町で、大野庄用水と鞍月用水という2つの水路に挟まれたエリアです。
大野庄用水には、長町一の橋からはじまって「二の橋」「三の橋」と続き、長町八の橋まで番号が振られた橋が架かっています。その中で長町二の橋を入ったあたりが、観光ガイドブックで紹介されている土塀の街並みになります。
▼
武家屋敷通りには工芸品店が点在
長町二の橋から「せせらぎ通り」へと抜ける長町武家屋敷通りでは、観光で訪れる方が、景観を味わうかのようにゆっくりと歩を進めます。まさに「ザ・長町」とも言える道です。
その武家屋敷通りには、九谷焼などの工芸品店が点在しています。民家と工芸品のお店が共存していることから、観光客の方たちは「ここは入っても大丈夫?」という感じで、中級武士の家屋の象徴・長屋門をくぐってお店へと入っていきます。
わらじ屋
大野庄用水沿いにお店があります。女性に気に入られそうな伝統工芸品の小物や、俵屋の飴、諸江屋の落雁などが販売されています。また、お店の前には緋毛氈の敷かれたベンチが用意されています。
住所:金沢市長町2-3-35
TEL:076-223-5008
時間:午前9時30分~午後5時
定休:不定休
▼
曲がり真っすぐの先にある九谷焼の老舗
長町二の橋を渡ると、基本的には直線ながら微妙に右に曲がっている “曲がり真っすぐ” と呼ばれる路地に入ります。その路地の突き当りにあるのが、1822年(文政5年)から九谷焼の販売を手掛けてきた「鏑木商舗」です。
江戸時代の初期に豪放華麗な作風で一世を風靡したものの、1700年代の約100年間にわたって廃絶されていた九谷焼は、1800年代の初頭に加賀藩によって再興されました。
そして、鏑木商舗は九谷焼が再興されて間もない頃に金沢で最初の九谷焼の商家となり現在に至っています。工芸品の販売だけではなく、お食事処も併設されています。
鏑木商舗
住所:金沢市長町1-3-16
TEL:076-221-6666
時間:午前9時~午後6時
定休:不定休
「鏑木商舗」のホームページへ
金沢は都市型テーマパーク!
▼
現代の街並みの近くに個人経営の工芸品店
長町二の橋からはじまる土塀の路地は、突き当りにある鏑木商舗から右に曲がると、すぐに左へと曲がり、鞍月用水沿いの「せせらぎ通り」へと続きます。せせらぎ通りまでの間には工芸品店が4店舗あります。
龍正
工芸品のセレクトショップです。店内には小皿、猪口、コーヒーカップといった九谷焼の食器類を中心に、輪島塗、山中漆器といった石川県の伝統工芸による箸やお椀、各種のグラスなどが並んでいます。
住所:金沢市長町1-3-9
TEL:076-218-7357
時間:午前9時30分~午後5時
定休:木曜日(木曜日以外に店休の場合あり)
藍楽布
店舗の2階が染色工房になっており、1階の店舗では藍染めの澄んだブルーが清涼感を漂わせています。お手製の暖簾、タオル、スカーフ、Tシャツ、バッグなどの作品が販売されています。
住所:金沢市長町1-3-8
TEL:076-256-5662
時間:午前10時~午後6時
定休:不定休
「藍楽布」のホームページへ
本田屋食器店
食器のセレクトショップです。窯元からの直送によるオリジナル陶器をはじめ、木製の漆塗りの茶碗、ガラス製の皿、ステンレス製の箸などの食器類を揃えています。
住所:金沢市長町1-3-8
TEL:076-221-1250
時間:午前10時~午後6時
定休:火曜日
ギャラリーAXIS
うるし、蒔絵、金箔などによるオリジナルジュエリー&アクセサリー専門店です。藩政期の立派な門構えと、東京の青山界隈のようなクールな外観が絶妙なバランスです。
住所:金沢市長町1-2-18
TEL:076-260-6233
時間:午前9時~午後6時
定休:不定休
長町武家屋敷跡の見どころ#2
長町二の橋~香林坊は最高級のお散歩コース
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
NEXT - 長町四の橋に佇む高田家跡、ちょっと見ていく?
長町武家屋敷跡の関連ページ
長町武家屋敷跡の見どころ
・大野庄用水は武家屋敷跡のある長町の象徴
・長町二の橋から香林坊へは最高級のお散歩コース
・和菓子休憩は長町武家屋敷跡での楽しみのひとつ
・風情のある長町武家屋敷跡を彩る工芸品店
・長町四の橋に佇む高田家跡、ちょっと見ていく?
・足軽資料館は長町五の橋にある充実の無料施設
長町武家屋敷跡への行き方
・長町武家屋敷跡への行き方
・金沢駅から長町武家屋敷跡(にし茶屋街)への行き方
・近江町市場から長町武家屋敷跡への行き方
・金沢城公園から長町武家屋敷跡への行き方
・金沢21世紀美術館(兼六園)から長町武家屋敷跡への行き方
・ひがし茶屋街(主計町)から長町武家屋敷跡への行き方
・にし茶屋街から長町武家屋敷跡への行き方
長町武家屋敷跡の周辺スポット
武家屋敷跡 野村家 | 老舗記念館 | 前田土佐守家資料館 | せせらぎ通り | 香林坊 | 尾山神社 | 石川四高記念文化交流館 | 片町
長町武家屋敷跡から他の観光名所へ
金沢21世紀美術館へ | 兼六園へ | 金沢城公園へ | ひがし茶屋街(主計町)へ | 近江町市場へ | にし茶屋街へ
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
KANAZAWA Topics
金沢旅行の予備知識 #5
金沢では海外からのメイン顧客はイタリア人
▼
ご旅行前に知りたい情報は?
金沢がイメージできるページです
- 1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
- 2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
- 3
-
金沢の観光エリアのバス運賃は210円
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
- 4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
このサイトのトップページへ