2023年12月19日付の北國新聞に、主計町茶屋街のお茶屋・仲乃家で女将が引き継がれたとの記事が掲載されていました。
女将を引き継いだのは桃太郎さんで、新年1月3日に新装開業となります。桃太郎さんは北國新聞の取材に「若い人、県外の人にも楽しんでもらえるようにしたい」と意気込みを語りました。
また、7年間務めた女将を9月末で退いたきみ代さんは芸妓として活動を続けており、「自分が元気なうちに女将を譲り、今後は芸妓一本で頑張りたい」と決意を新たにしました。
仲乃家は現在改修を進めています。桃太郎さん自身を含め芸妓4人が所属するお茶屋を率いる新女将は「私自身もまだまだ新米なので、おかあさん (きみ代さん)に相談しながら女将をできるのは心強い」と語りました。
▼
事業継承を市長に報告
12月21日付の北國新聞には、女将を受け継いだ桃太郎さんが、前の女将のきみ代さんとともに金沢市役所を訪れ、金沢市長に事業継承を報告したという記事が掲載されていました。
記事によると、新年1月3日に新装開業する桃太郎さんは「お母さんと相談しながら若い芸妓を増やして育てたい」と話したそうです。
仲乃家は茶屋の改修や土地の取得、権利継承に関する金沢市の融資制度や利子補給制度を活用した「第1号」となり、建物の改修も行いました。桃太郎さんは「風情豊かな川べりのある街で四季のイベントを開きたい」と意気込みを語りました。
▼
桃太郎さんは金沢美大の卒業
県外の方は「桃太郎さんが女将に」と聞いて「桃太郎って男じゃなかったの?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
桃太郎さんは、おそらく主計町茶屋街で一番人気の芸妓さんです。金沢市民に親しまれている金沢美術工芸大学を卒業後に、美術工芸やデザインの世界ではなく、夜のお座敷で披露される芸事の世界を天職に選びました。
彼女が芸事の世界に飛び込んだ2006年当時は、金沢の花柳界がかつての栄華を取り戻そうとしていた時期です。女将を引き継ぐにあたって「若い芸妓を増やしていきたい」との抱負を口にするのもわかる気がします。
鏡花の奥さんの源氏名が桃太郎
なぜ桃太郎という源氏名を付けたのかについては、ご本人に聞かないとわからないことですが、私なりに推測すると、主計町ゆかりの文豪・泉鏡花の影響を受けているのかもしれません。
実は、泉鏡花の妻のすずさんは東京の神楽町の芸者でした。そして、源氏名・桃太郎を名乗っていました。すずさんは鏡花の名作『婦系図』に登場するお蔦のモデルとなった女性で、一度は鏡花から別れを切り出されています。
「別れろ切れろは芸者の時に言う言葉」は鏡花が残した最も有名なセリフですが、もし、現代の桃太郎さんが鏡花にちなんで「桃太郎」という源氏名を選んだのでしたらロマンチックですよね。
余談ですが、金沢では「芸者」とは言わず「芸妓」と言います。正式には「げいぎ」、普段の会話では「げいこ」と読みます。
金沢は都市型テーマパーク!
▼
「1階はバー」がお茶屋のトレンド
つい最近、私は仲乃家の前を通りかかったのですが、確かに改修工事中でした。1階をバーに改修しているみたいです。
お茶屋の構造を説明しますと、お客様が芸事を楽しむお座敷は2階に設けられており、1階はスタッフルームとして使用されてきました。かつては、お座敷に出る芸妓さんは1階の控室で身支度を整えていました。
今、金沢の茶屋街ではお茶屋の1階にバーを併設するのがトレンドとなっています。2階のお座敷をつぶすことなく改修できるのが良いのでしょう。また、主計町のお茶屋は3階建てですので、芸妓さんの控室も確保できるのかもしれませんね。
ちなみに、2022年に主計町にオープンしたお茶屋『み笑』でも1階がバーになっています。また、同じ主計町の『まゆ月』ではすぐ近くにカフェを開いています。
KANAZAWA Topics
主計町茶屋街の関連ページ
主計町茶屋街の見どころ
・主計町は陽が暮れかかる頃に目覚めはじめる街
・暗がり坂は主計町から泉鏡花記念館への石段坂
・あかり坂は五木寛之氏が命名した石段の坂
・泉鏡花&五木寛之。主計町は有名作家ゆかりの街
・新町・鏡花通りは主計町茶屋街に隣接する小路
・柳宗理記念デザイン研究所で工業デザインの粋を
主計町茶屋街への行き方
・主計町茶屋街への行き方
・ひがし茶屋街から主計町茶屋街への行き方
・近江町市場から主計町茶屋街への行き方
・金沢城公園から主計町茶屋街への行き方
主計町茶屋街の周辺スポット
泉鏡花記念館 | 金沢蓄音器館 | 金沢文芸館 | 大樋美術館 | 寺島蔵人邸 | ひがし茶屋街 | 徳田秋聲記念館 | 安江金箔工芸館
主計町茶屋街から他の観光名所へ
ひがし茶屋街へ | 兼六園へ | 金沢城公園へ | 金沢21世紀美術館へ | 近江町市場へ | 長町武家屋敷跡へ
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
▼
ご旅行前に知りたい情報は?
金沢がイメージできるページです
- 1
-
金沢の主要な観光名所は1日で回れます
金沢で主要な観光名所は1日で回れます。なぜなら、人気スポットが東京ディズニーランドと同じくらいのエリアに集っているからです。とりあえず見た!という感じでよろしければ、1日あれば充分です。
- 2
-
金沢観光マップ-地図を見てルートを決めたい方へ
金沢では、1周約4.3kmの百万石通りが観光エリアです。金沢城公園~兼六園~21世紀美術館は隣接し、ひがし茶屋街と主計町は隣町です。近江町市場や長町武家屋敷跡へもご近所へ行くような感覚です。
- 3
-
金沢の観光エリアのバス運賃は210円
バス移動では北陸鉄道バスの「1日フリー乗車券」をお買い求めください。料金は800円です。路線バスの210円区間と金沢周遊バスを購入日に何度でも利用できます。ほとんどの観光名所がカバーできます。
- 4
-
金沢のホテル/1泊なら駅周辺、2泊以上は繁華街
金沢駅は観光名所が集まる中心部から少し離れています。1泊の場合は駅チカの方が安心できるかと思いますが、2泊以上の場合は香林坊、片町、武蔵ヶ辻などの繁華街に宿泊する方が圧倒的に便利です。
金沢観光の-MENU-になります