21美の芸能人シリーズ・今年は「Toshl」
2020年9月4日付の北國新聞に、金沢21世紀美術館でアーティストの龍玄とし(Toshl)さんの絵画展が開催されるという記事が掲載されていました。
絵画展のタイトルは「龍玄とし EXHIBITION 運命 音の世界を、描く」で、記事によると、としさんは「新作を含め、金沢ならではの雰囲気を醸し出したい」と意欲を示したとのことです。
今回は、金箔で装飾した100号10枚分の大作「金龍」などの新作をはじめ、龍玄さんが「音」を「色」で表現した作品が展示されます。
としさんは昨年、東京、大阪、長野で「マスカレイド・展」を開催し、再スタートの地に金沢を選びました。
北國新聞の取材に対し、としさんは「苦しい時、金沢とのご縁に助けられた。運命を切り開く企画は、やはり金沢から。一緒に前に進もうというメッセージが若い人に届けばうれしい」とコメントしていました。
会期は10月6日(火)~18日(日)で、観覧料は一般が前売1,800円/当日1,950円、小中高生が前売800円/当日1,000円です。前売券はチケットぴあで販売しています。なお、新型コロナの感染防止を考慮し45分の入れ替え制で運営されます。
北國新聞の紙面には、としさんの誕生日前日の10月9日に、石川県立音楽堂コンサートホールで77人限定のプレミアムコンサートが開催予定と記されていました。

金沢市長を訪問
翌日の9月5日付の北國新聞には、としさんが金沢市役所に山野市長を訪問したという記事が掲載されていました。
会談の場では、としさんから「金沢は昔から大好きな場所。絵画展を開くことで少しでも恩返しがしたい」とのコメントがあり、金箔を使った作品などを通じた地域の魅力発信に意欲を見せました。
また、11月~12月の味覚の代表格である香箱ガニが好物で、解禁時期には必ず購入して味わっているとのエピソードを紹介すると、山野市長はとしさんの金沢通ぶりに驚いていたそうです。

~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも
●●●●●●●
としさんは金沢とご縁がありました
近年の金沢21世紀美術館では1~2年に1回ほどの間隔で有名芸能人の作品展を開催しています。
北陸新幹線の開業以降では、2016年に北野武さんの「アートたけし展」、2017年に片岡鶴太郎さんの「片岡鶴太郎 四季彩花」、2018年に木梨憲武さんの「木梨憲武展」が開催されました。
そして、今年が龍玄としさんです。私は音楽業界に疎いので今回初めて知ったのですが、X JAPANのボーカルとして抜群の知名度を誇るToshlさんは、作家として活動する際には「龍玄とし」のアーティスト名で活動されています。
としさんは「苦しい時、金沢とのご縁に助けられた」と語ってくれました。金沢とのご縁とは、2009年10月にToshlさんが胸の痛みを訴えて金沢大学付属病院に入院されたことを指しているとだと思いますが、地元の人間としてとても嬉しいですね。
金沢市の山野市長が、自身のブログでとしさんとの会談の模様を綴ったことに対して、としさんからもブログで感謝の言葉が述べられていました。今回の展覧会が、としさんの今後のご活躍につながることを期待します。

地元メディアからひっぱりだこ
石川県のメディアでは、先週の後半は龍玄としさんがひっぱりだこでした。
地元で一番の部数を誇る北國新聞が2日続けて絵画展の記事を掲載した他、テレビでは、日本テレビ系列のテレビ金沢、TBS系列の北陸放送、テレビ朝日系列の北陸朝日放送で夕方のローカルニュースに生出演されていました。
また、ラジオでは、北陸放送ラジオとFM石川に出演されていました。
一方で北國新聞社が後援していることもあってか、北陸中日新聞と、中日新聞資本の石川テレビでは露出がないなと思っていましたら、プロジェクト運命さんの公式ツイッターに北陸中日新聞への掲載御礼が呟かれていました。
たとえ競合する新聞社の後援イベントであっても取材せざるを得ないほど、Toshlさんにはニュースバリューがあるのでしょう。
新型コロナウィルスの影響で、3密を避けるために観覧者数が制限されることから、観光で訪れる方はご覧になれない方も多いかと思いますが、10月上旬に金沢を訪れる予定のある方は雰囲気だけでも感じ取ってください。

◆関連記事◆
金沢21世紀美術館への行き方
Kanazawa 21century museum
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館の見どころ | |
![]() | 金沢21世紀美術館-笑顔が満開のアート広場(まとめ) |
![]() | 21美の楽しさのシンボル『レアンドロのプール』 |
![]() | 21美のコンセプトを表した恒久展示作品 |
![]() | アート感覚と利便性がマッチした21美の館内 |
![]() | 屋外でも楽しめる21美のアート空間 |
![]() | 21美の合言葉「いつでもどこでも何度でも」 |
![]() | 丸い21美の建物を上から見下ろす撮影スポット |
◣金沢21世紀美術館への行き方
金沢21世紀美術館への行き方(まとめ)
金沢駅から | 近江町市場から | 兼六園から | 金沢城公園から | ひがし茶屋街(主計町)から | 長町武家屋敷跡から | にし茶屋街から
◣金沢21世紀美術館の周辺スポット
金沢能楽美術館 | 石浦神社 | 兼六園 | しいのき迎賓館 | 金沢城公園 | 中村記念美術館 | 鈴木大拙館 | 柿木畠
◣金沢21世紀美術館から他の観光名所へ
兼六園へ | 金沢城公園へ | 長町武家屋敷跡へ | ひがし茶屋街(主計町)へ | 近江町市場へ | にし茶屋街へ
◣主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
Kanazawa Topics
金沢駅-topics- | 兼六園-topics- | 金沢城公園-topics- | ひがし茶屋街-topics- | にし茶屋街-topics- | 主計町茶屋街-topics- | 長町武家屋敷跡-topics- | 金沢21世紀美術館-topics- | 近江町市場-topics- | 美術館・記念館-topics- | 神社仏閣-topics- | 旧家庭園-topics- | お散歩コース-topics- | 繁華街-topics- | 郊外-topics- | テレビ番組のロケ地-topics- | 街の話題-topics- | 金沢の現状への提言
金沢がイメージできるページです
~金沢から配信しています~
金沢を観光してみたいかも-HOME-
●●●●●●●