近江町市場の見どころ#4
金沢市民の台所と呼ばれ、金沢の主要な観光名所となっている近江町市場では、近年、新しい楽しみ方が見られます。その楽しみ方とは、鮮魚店や青果店に並べられている食材をその場で食べる “イートイン” です。
近江町市場でのイートイン販売は、フルーツ店やスイーツ店では以前から行われてきました。
例えば、フルーツ店ではパイナップル、メロン、スイカなどの大きな果物は一人分にカットされ、イチゴやチェリーなどはカップに盛って店頭に並べられています。余談ですが、私は疲れている時はパイナップルを食べます。
▼
おやつ代わりにカキをごくり
フルーツを一切れ買ってその場で食するという楽しみ方は、全国の大きな市場で見られる販売形態ですが、近江町市場では、フルーツ店だけではなく鮮魚店、青果店、惣菜店などにイートイン販売が広まっています。
まず、鮮魚店でのイートインで最もポピュラーなのが牡蠣(カキ)です。店頭に殻に覆われた牡蠣が山積みされ「その場で食べられます」と案内されています。※このページのトップ写真
この他にも、エビ、ウニ、バイ貝、ホタテ貝柱などの一口で食べられる魚介類が並んでいます。
金沢らしい食材「どじょうの蒲焼き」
この他では、ちくわや揚げ物などがその場で食べられる惣菜店がありますし、青果店では、さつまいもの石川県版である “五郎島金時” が焼き芋になって売られています。金沢らしい食材では「どじょうの蒲焼き」があります。
ただ、食材をそのままの形で提供できる魚介類やフルーツに比べて、食材を調理しなければいけない青果店では、イートインはそれほど広まっていないようです。
▼
全国ネットのテレビ放送が契機に
近江町市場の鮮魚店でのイートインについては、2017年の秋頃から、利用するお客さんの数が増えているように思えます。
イートインのお客さんが増えるキッカケとなったのが、2017年11月にフジテレビ系列で放送された『10人旅~美味しいと新しいと伝統と!全部たのしんじゃう金沢旅~』でした。
この番組では5人の芸人さんが近江町市場を訪れ、カキ、ウニ、エビなどをお店の前で食べる姿が放送されました。カンニング竹山さんは、エビを生きたまま食べる “踊り食い” にチャレンジされていましたね。
そして、番組を見て近江町市場を訪れた観光客の方たちが、ロケ地となったお店で芸人さんと同じシチュエーションを楽しむようになったのです。
1店舗に偏らないように
『10人旅…』を追いかけるように、全国ネットのテレビ各局で出演者がお店の前で食べるシーンが放送され、近江町市場の楽しみ方として “イートイン” が一気に定着しました。
近江町市場の鮮魚店は、各店とも水揚げしたばかりの魚を並べているわけですから、お店によって鮮度に差があるわけではないのですが、どうしてもテレビ番組のロケ地となったお店にお客さんが集まってしまいます。
そのこともあってか、各局で放送された番組を見ると、近江町市場では取材される店舗が偏ることがないように配慮しているように思えます。
現地ガイドの金沢観光サイトです
金沢を観光するんだけど!?
▼
イートインが増えた背景とは?
近江町市場でイートインのお店が増えた背景には切実な問題がありました。
2015年3月の北陸新幹線の開業以降、おかげさまで金沢を訪れる方が飛躍的に増え、金沢駅から最も近い観光名所である近江町市場は、真っすぐに歩けないほどの賑わいとなりました。
以前は、近江町市場を訪れる観光客の方は、新鮮な魚介類をクール便で自宅配送する “お買い物” 目当ての人が多かったのですが、近頃では、お買い物をせずに市場の雰囲気だけを楽しむ “観光” 目的の方が増えています。
観光目的の方が増えた結果、市場内が大混雑になり、地元の主婦たちが近江町市場でのお買い物を敬遠するようになりました。つまり、訪れる人が増えているのに売り上げが厳しいという事態になったのです。
近江町市場の見どころ#1
金沢の台所・近江町市場は「おみちょ」へ
近未来には巨大なフードコート!?
とはいえ、現状を嘆いていても仕方のないことです。地元客が減ったのならば、観光で訪れる方に買ってもらうしかない。そのために1つずつでも売り上げを増やしていこうということで広まったのがイートイン形態です。
もしかすると、近未来の近江町市場は、巨大なフードコートになっていくのかもしれませんね。
さて、気になるイートインのお値段については、私から見てフルーツ、野菜、スイーツは良心的な価格だと思いますが、魚介類の値付けに関しては正直に言って高いです。
お寿司屋さんで食べるよりも明らかに安い料金設定にすれば、地元の人たちも気軽に利用できるようになり、金沢の食文化のひとつとなっていくように思えるのですが、どうなのでしょうか。
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
NEXT - 路地をなぞると「女」の字になる近江町市場
近江町市場の関連ページ
近江町市場の見どころ
・金沢市民の台所・近江町市場は「おみちょ」へ
・入口が10カ所以上も設けられている近江町市場
・食の観光地・近江町市場はお食事処もいっぱい
・近江町市場の新しい楽しみ方「その場で食べる」
・近江町市場の路地をなぞると「女」の字に
・お買い物せずに歩くだけでも楽しい近江町市場
近江町市場への行き方
・近江町市場への行き方
・金沢駅から近江町市場への行き方
・兼六園(金沢21世紀美術館)から近江町市場への行き方
・金沢城公園から近江町市場への行き方
・ひがし茶屋街から近江町市場への行き方
・主計町茶屋街から近江町市場への行き方
・長町武家屋敷跡から近江町市場への行き方
・にし茶屋街から近江町市場への行き方
近江町市場の周辺スポット
武蔵ヶ辻 | 尾張町 | 尾崎神社 | 黒門前緑地 | 大手堀 | 金沢城公園
近江町市場から他の観光名所へ
金沢城公園へ | 兼六園へ | 金沢21世紀美術館へ | ひがし茶屋街へ | 主計町茶屋街へ | 長町武家屋敷跡へ | にし茶屋街へ
主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
KANAZAWA Topics
金沢旅行の予備知識 #6
良いも悪いも理由はひとつ「職人の街だから」
▼
現地ガイドの金沢観光サイトです
金沢を観光するんだけど!?