金沢城公園~近江町市場
近江町市場への行き方#3
距離=約400m/徒歩時間=約5分
“金沢通” になれる中心部の裏通り
金沢城公園から近江町市場へ行かれる方は、金沢城の黒門と、近江町市場の十間町口を結ぶ裏通りの徒歩ルートが便利です。
「兼六園下・金沢城」から「武蔵ヶ辻・近江町市場」へのバスも通っていますが、金沢城は広大ですので、城内からバス停に行くのにも結構時間がかかります。はっきり言って歩いた方が早いです。
近江町市場へは黒門から出てください。黒門の坂道を下ったところにあるのがお堀通りで、すぐ左手に黒門前緑地があります。
ここは1995年(平成7年)まで金沢地方検察庁の検事正官舎が置かれていた場所で、前田利家とおまつの方の四女・豪姫の住居跡とされています。


お立ち寄りスポット#1
黒門前緑地は観光案内に載っていない穴場
黒門前緑地に張り巡らされている板塀に沿ってお堀通りを左手に曲がると、前方に赤い透塀が見えてきます。
この透塀は徳川家康公を祀った尾崎神社で、透塀をはじめ本殿、拝殿、幣殿、中門が重要文化財に指定されています。

お立ち寄りスポット#2
尾崎神社は藩政期に徳川家康公を祀った神社
お堀通りは尾崎神社の透塀に沿って左にカーブしますが、近江町市場へ行かれる方はそのまま直進してください。お堀通りから外れて直進すると緩やかな下り坂となり、だんだん道幅が狭くなっていきます。
はじめて訪れる方でしたら、「こんなに狭い路地に入って行って大丈夫?」思われるかもしれませんね。

狭い路地を抜けるとT字路の行き止まりになっていますので、T字路を右手に行ってください。そうすると前方に近江町市場の「十間町口」のゲートが見えてきます。
金沢城公園の黒門から十間町口までは距離にして約400mで、5分ほどの所要時間です。
この行き方は、金沢で生まれ育った人でも、ご近所にお住まいの方しか知らない近道ですので、この裏道を活用することができれば “金沢通” を自認してもいいのではないでしょうか。

●●●●●●●
5分間のルートにも風情がいっぱい
金沢城公園と近江町市場を結ぶ5分間のルートには、前述のとおり黒門前緑地と尾崎神社という風情を感じるスポットがあります。
いずれのスポットも無料で見学できますので、お時間に余裕のある方はちょっと立ち寄ってみるのもお奨めです。また、黒門前緑地の敷地を通り抜けると板塀が続く曲がり角をショートカットできます。
このあたりは、藩政期には現在の役所の会計局にあたる御算用場が置かれていました。
2010年に堺雅人さんと仲間由紀恵さんの主演による映画『武士の家計簿』が公開されましたが、加賀藩の御算用者である主人公が毎日出勤した場所がこのあたりでした。

●●●●●●●
大手堀~黒門も絶好のお散歩コースです
近江町市場から見て黒門の先には、金沢城の正門として設けられた大手門があります。お散歩がお好きな方でしたら、大手門から退場して近江町市場へ向かわれるのもいいでしょう。
大手門を出て左手には黒門まで大手堀の水辺が続きます。
大手堀は金沢城のお堀の中で唯一埋め立てられることのなかったお堀で、水辺の脇には桜並木の遊歩道が整備され、ベンチや眺望スポットが設けられています。

◆金沢城公園から近江町市場へ◆
金沢の地図が表示されない時は「リロード↺」
◆移動中のお立ち寄りスポット◆
❶大手堀 | ❷黒門前緑地 | ❸尾崎神社 | ❹尾張町
Omicho Market
近江町市場
近江町市場の見どころ | |
![]() | 近江町市場-のどぐろも並ぶ食材の観光名所(まとめ) |
![]() | 金沢市民の台所・近江町市場は「おみちょ」へ |
![]() | 入口が10カ所も設けられている近江町市場 |
![]() | 食の観光地・近江町市場はお食事処もいっぱい |
![]() | 近江町市場の新しい楽しみ方「その場で食べる」 |
![]() | 路地をなぞると「女」の字になる近江町市場 |
![]() | お買い物せずに歩くだけでも楽しい近江町市場 |
◣近江町市場への行き方
近江町市場への行き方(まとめ)
金沢駅から | 兼六園(21美)から | 金沢城公園から | ひがし茶屋街から | 主計町茶屋街から | 長町武家屋敷跡から | にし茶屋街から
◣近江町市場の周辺スポット
武蔵ヶ辻 | 尾張町 | 尾崎神社 | 黒門前緑地 | 大手堀 | 金沢城公園
◣近江町市場から他の観光名所へ
金沢城公園へ | 兼六園へ | 金沢21世紀美術館へ | ひがし茶屋街へ | 主計町茶屋街へ | 長町武家屋敷跡へ | にし茶屋街へ
◣主要な観光名所は8つ+金沢駅
金沢駅 | 兼六園 | 金沢城公園 | ひがし茶屋街 | にし茶屋街 | 主計町茶屋街 | 長町武家屋敷跡 | 金沢21世紀美術館 | 近江町市場
金沢がイメージできるページです
●●●●●●●
「金沢を観光してみたいかも」